• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年4月4日

ページID:5762

ここから本文です。

4か月児育児相談 ~計測・相談会~

みなと保健所では感染防止対策を実施し、母子保健事業を運営しています。

事業の変更に関しては随時ホームページに掲載しますので、参加する前にご確認ください。

指定医療機関で3~4か月児健康診査を受診した後、保健所で計測・相談が受けられます。

赤ちゃんの体重や離乳食の進め方など、お気軽にご相談ください。対象の方にはご自宅に案内を郵送しています。

※3~4か月児健康診査については以下をご参照ください。

子ども・子育て情報

子ども×子育て(リンク):年齢別、施設やサービス、目的別に欲しい情報が検索できます。

対象

区民で、下記の表の月齢のお子さん

対象者 実施月 実施日      オンライン予約期間
午前 午後

令和6年11月・12月生

令和7年4月 15日(火) 7日(月)

令和7年2月16日~3月15日

令和6年12月

令和7年1月生

5月

20日(火)

12日(月)

3月16日~

4月15日

令和7年1月・2月生 6月

17日(火)

2日(月)

4月16日~

5月15日

令和7年2月・3月生 7月 1日(火) 14日(月)

5月16日~

6月15日

令和7年3月・4月生 8月 5日(火) 18日(月)

6月16日~

7月15日

令和7年4月・5月生 9月 2日(火) 8日(月)

7月16日~

8月15日

令和7年5月・6月生 10月 21日(火) 6日(月)

8月16日~

9月15日

令和7年6月・7月生 11月 4日(火) 10日(月)

9月16日~

10月15日

令和7年7月・8月生 12月 9日(火) 15日(月)

10月16日~

11月15日

令和7年8月・9月生 令和8年1月 13日(火) 5日(月)

11月16日~

12月15日

令和7年9月・10月生

2月 3日(火) 9日(月)

12月16日~

令和8年1月15日

令和7年10月・11月生 3月 10日(火) 16日(月)

1月16日~

2月15日

みなと保健所 3階

 内容

  • 身長・体重測定
  • 保健師・助産師・管理栄養士・心理相談員による個別相談
  • 事故予防、離乳食のミニ講話

 持ちもの

  • 母子健康手帳
  • バスタオル等の敷くもの(計測で使用します)

 注意事項

  • 医師による診察はございません。
  • 3~4か月児健診とみなと保健所の4か月児育児計測・相談会のいずれも受診・利用がない人は、保健師がご連絡および訪問をする場合があります。

感染症予防対策について

安全に事業を実施するため下記の点についてご協力をお願いいたします。

1 完全予約制で実施しています。

2(1)~(2)に該当する場合は来所をご遠慮いただいております。

(1)37.5以上の発熱や咳、鼻汁、下痢などの症状がある

(2)ご家族に感染の疑いがある

3 参加当日はご自宅で検温と体調確認の上、ご来所ください。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所健康推進課地域保健係

電話番号:03-6400-0084

ファックス番号:03-3455-4539