トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > いきがい(介護予防事業、老人クラブなど) > シルバー人材センター
更新日:2024年3月26日
ページID:5687
ここから本文です。
シルバー人材センター
港区シルバー人材センターは、区内在住の働く意欲のある健康な高齢者に、経験や能力をいかして働く機会を提供している公益社団法人です。
事業について
目的
健康で社会参加の意欲のある高齢者に対し、地域社会と連携を保ちながら、その希望、知識及び経験に応じた就業並びに社会奉仕等の活動機会を確保し、生活感の充実及び福祉の増進を図るとともに高齢者の能力をいかした活力ある地域社会づくりに寄与します。
詳細
希望や経験、能力に応じ、ローテーションにより就業します。月々の就業に応じ、配分金が支払われます。
※健康や生きがいなどのための就業であって、就職ではありません。
会員を募集しています
対象
原則60歳以上の健康で働く意欲のある区内在住者
年度会費
2,000円
入会説明会
日程・場所
毎月第2火曜 午前9時30分から正午
港区シルバー人材センター 研修室
申込み
電話または港区シルバー人材センターのホームページ(外部サイトへリンク)から、お申し込みください。
仕事の内容
(登下校誘導)
(自転車駐車場管理)
(植木の剪定)
区・事業所等からの仕事
- 区立小学校の登下校誘導業務
- 公共施設(いきいきプラザ・学校・駐輪場等)の受付管理業務
- 経理・一般事務等
一般家庭からの仕事
- 植木の剪定・除草、お墓クリーニング
- 簡単な大工修繕、網戸・食堂いすの張り替え
- パソコン出張サービス
独自事業
- パソコン・カルチャー教室
- 自転車の再生・販売、ガイド事業等
ボランティア活動
- 港区シルバー人材センターでは、地域貢献につながる活動も行っています。
仕事のご依頼
電話・FAXなどでお申込みください。
どなたからでも受け付けてます。
所在地
〒106-0047
港区南麻布1丁目5番26号(ゆうあい南麻布3階)
受付時間
午前8時45分から午後5時30分
休業日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
(公社)港区シルバー人材センター
電話:03-5232-9681
ファックス:03-5232-9680
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。