• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2023年8月1日

ページID:8002

ここから本文です。

寿商品券等贈呈・100歳訪問

事業の目的

高齢者に敬意を表し、長寿と健康をお祝いするため、寿商品券(港区内共通商品券)を贈呈します。また、100歳以上の人には、記念品・花束を贈呈します。
100歳を迎えられた希望者には、区長が訪問します。

対象

毎年9月15日現在、77歳(喜寿)、80歳(傘寿)、88歳(米寿)、90歳(卒寿)、99歳(白寿)、100歳以上の区民

 

高齢者人口の増加や健康寿命の延伸等により、70歳までの就労機会の確保が求められるなど、高齢者の社会的役割も大きく変化しており、他区の贈呈内容も踏まえ、令和5年度から「70歳(古希)」の方への贈呈を廃止することとしました。

事業の詳細

寿商品券は、8月下旬から敬老の日の頃にかけて、民生委員・児童委員等がご本人にお届けします。

贈呈額

77歳(喜寿)10,000円、80歳(傘寿)15,000円、88歳(米寿)20,000円

90歳(卒寿)25,000円、99歳(白寿)30,000円

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ