トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > いきがい(介護予防事業、老人クラブなど) > いきいきプラザ・児童高齢者交流プラザ・高齢者在宅サービスセンター
印刷
更新日:2025年2月1日
ページID:9490
ここから本文です。
いきいきプラザ・児童高齢者交流プラザ・台場高齢者在宅サービスセンター(ふれあい団らん室)
事業の目的
区内に住む60歳以上の人の趣味やレクリエーション、学習活動の場、介護予防や健康づくりの場、区民の交流や地域活動の場として、いきいきプラザ(17施設)、児童高齢者交流プラザ、台場高齢者在宅サービスセンター(ふれあい団らん室)があります。
対象
区内に住む60歳以上の人
事業の詳細
- 各種教室・事業(カラオケ、体操、書道、パソコン、ダンス、卓球など)
- 介護予防事業
- 外出事業(バスハイク、文化施設、公園などの見学・散策)
- 合同事業(ほのぼの作品展・さわやか体育祭など)
- 地域・世代間交流事業
- はり・マッサージサービス
- 夢づくり 高齢者人材バンク事業
- 敬老室・お風呂(いきいきプラザのみ) 60歳以上の区民なら自由に利用できます。
利用時間 敬老室:午前9時~午後5時 お風呂:実施日・時間は各館にお問い合わせください。※神応いきいきプラザにお風呂はありません。 - ※初めて利用する時は簡単な登録が必要です。
- ※芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ及び台場高齢者在宅サービスセンター(ふれあい団らん室)では、介護予防事業など、いきいきプラザのサービスの一部を提供しています。
利用申請
各いきいきプラザ、児童高齢者交流プラザにご確認ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
各いきいきプラザ・児童高齢者交流プラザ・各総合支所管理課管理係・高齢者支援課高齢者施設係(電話番号:03-3578-2420)
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。