現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > 在宅医療廃棄物の出し方
ここから本文です。
在宅医療医療に伴い家庭から出されるごみ(在宅医療廃棄物)は、下記のとおり分別してください。
分別区分 | 具体例 |
---|---|
資源プラスチック |
※上記以外のプラスチック製のものは、プラマークが付いていても可燃ごみに出してください。 |
可燃ごみ |
|
不燃ごみ |
|
注射針(ペン型自己注射針を含む)等の鋭利なものは、処方した医療機関(病院・診療所)、使用済み注射針回収薬局または訪問看護ステーションへ返却してください。
使用済み注射針回収薬局の店舗については、清掃事務所までお問合せください。
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。