現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > ごみ収集職員に対する応援メッセージへのお礼
ここから本文です。
区民の皆様から収集職員に向けての応援や感謝のメッセージをいただき、収集作業をしている職員にとって大きな励みとなっています。心温まるメッセージをありがとうございます。
区民の皆様のお気持ちは、ごみ出しに際しての少しの工夫や配慮からもしっかりと感じ取ることができます。
ごみの散乱や袋の破裂がないよう、しっかりとごみ袋の口をしばっていただいたくことで、ごみの収集・選別・処分作業を円滑に実施することができます。
また、食品を無駄にしないなど、毎日のごみ量を減らしていただいたり、プラスチックや紙類などの資源をしっかり分別していただくことも大変有効です。
皆様からの応援のお気持ちは、日々のこうしたご協力により伝えていただけると幸いです。
今後も区民生活に支障をきたさないよう、収集業務に取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
さかなクン(東京海洋大学客員准教授)にデザインしていただいた、ラッピング清掃車が3台、ごみ収集のために区内を走っています。
街なかで見かけましたら、心の中で応援していただくとともに、海洋プラスチック問題に関心を持っていただけたら幸いです。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
電話番号:03-3450-8025(内線:3911)
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。