現在のページ:トップページ > 子ども・家庭・教育 > 子ども・家庭 > 妊娠中・育児中の方への支援 > ひとり親家庭支援 > パパとママの離婚講座
ここから本文です。
お子さんがいるご夫婦が離婚される場合、知っておいた方がいいことや、決めておいた方がいいことがあります。離婚を考えているご夫婦が、養育費や面会交流等、子どもの生活を守るためのヒントを学びます。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、1月27日(水曜日)はオンライン(Zoom)での開催となりました。
設定はとても簡単に行えます。共催の「家族のためのADRセンター」から詳しい使い方もお知らせいたしますので、Zoomを利用したことの無い方も是非お申し込みください。
港区、家族のためのADRセンター(法務大臣認証ADR機関)
※各回とも同じ内容です
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、変更となる場合があります。あらかじめご承知おきください。
各回15名(申込順)
港区パパとママの離婚講座参加申し込みホームページ
港区パパとママの離婚講座参加申込(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
※定員に達し次第、申込受付を終了します。
港区立男女平等参画センターリーブラ(みなとパーク芝浦2階)の保育室で一時保育を実施します。
準備の都合上、利用時は以下のとおり締切がありますので、ご利用を希望される方はお早めに参加申込と共にお申し込みください。
なお、お申し込みは「港区パパとママの離婚講座参加申し込みホームページ」で行ってください。
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭課家庭相談担当
電話番号:03-3578-2448
ファックス番号:03-3578-2384