トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年7月 > 広報みなと2024年7月1日号 トップページ > 広報みなと2024年7月1日号 子育て関連情報 児童手当の制度が変更になります
印刷
更新日:2024年7月1日
ページID:150283
ここから本文です。
広報みなと2024年7月1日号
子育て関連情報
児童手当の制度が変更になります
令和6年度中に児童手当の制度改正を予定しています。10月分以降は新制度に基づき児童手当を支給します。
変更点
- 所得制限が撤廃され、平成18年4月2日以降に生まれた子を養育している父母等が全員受給可能
- 児童手当の支給対象となる子の年齢が高校生(年代)まで
- 第3子加算の金額が月額3万円
- 第3子加算の数え方が変更、大学生(22歳の誕生日後の最初の3月31日まで)以下から数えて3番目以降の子の手当に第3子加算
- 支給月が4月・6月・8月・10月・12月・2月の年6回に増加
新制度の児童手当支給額
|
3歳未満 |
3歳から小学生 |
中学生 |
高校生(年代) |
---|---|---|---|---|
第1子・第2子 |
1万5,000円 |
1万円 |
1万円 |
1万円 |
第3子以降※ |
3万円 |
3万円 |
3万円 |
3万円 |
※22歳の誕生日後の最初の3月31日までの養育している子のうち、3番目以降の支給対象児童
7月下旬に、平成18年4月2日以降に生まれた子がいる世帯主宛に制度改正のお知らせを郵送します。
※制度改正に伴い、届け出が必要な場合があります。
問い合わせ
- 子ども若者支援課子ども給付係
電話:03-3578-2431 - 芝地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-3578-3161 - 麻布地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5114-8822 - 赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5413-7276 - 高輪地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5421-7085 - 芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-6400-0022