ここから本文です。
教育相談のご案内
お子さんのことで、「悩み」や「心配ごと」はありませんか。
教育センターの「電話による教育相談」、または「来所による教育相談」をご利用ください。
専門の心理士が、教育全般に関する相談を電話にてお受けします。
月曜日から金曜日までが午前9時から午後7時まで、
土曜日が午前9時から午後5時までです。
(※祝日、年末年始は除きます。)
専用電話番号:03-5791-5681
心理学の専門家である教育相談員が保護者とお子さんそれぞれからお話をお伺いし、必要に応じて継続的に面接やプレイセラピー、心理検査を行っています。
プレイルーム
お子さんには、遊びを通して自分の気持ちを表現できるように促します。
面接室
言葉で表現することが中心になる中高生向きのお部屋です。
面接室
保護者の方とは、お子さんの状態を理解したり接し方について話し合います。
電話でお申し込みください。
その際、相談したいことを簡単に伺い、お子さんの氏名、年齢、連絡先をお聞きします。
詳しくお話を伺います。
継続して面接をお受けするか、他のより適切な機関を紹介するかなどを考えます。
相談がスタートします。
曜日と時間を決めて、定期的に通っていただきます。
1回50分です。
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
相談は予約制になっています。
お電話(専用電話)でお申し込みください。
電話:03-5791-5682
電車
都バス
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局学校教育部教育指導課教育センター
電話番号:03-5791-5661
ファックス番号:03-5791-5667