• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 学校・教育 > お知らせ > 港区教育推進計画の策定に係る区民委員募集

印刷

更新日:2025年4月15日

ページID:162354

ここから本文です。

目次

港区教育推進計画の策定に係る区民委員募集

教育分野に係る4つの個別計画と1つのアクションプランをまとめた「港区教育推進計画」の策定にあたり区民委員を募集します。

募集概要

 募集要項(PDF:275KB)

 募集チラシ(PDF:402KB)

 対象

 港区在住、在勤、在学の18歳以上の方で、区の教育施策に関心があり、日中または夜間の会議に出席できる方

 活動内容

 教育に関する専門的知識や経験を有するほかの委員と一緒に、各分野の今後の施策や取り組みについて検討していただきます。

 区民委員を募集する分科会

 ・学校教育分科会(幼児教育分野を含む)

 ・図書館サービス分科会 

 募集人数

 各分科会2人(計4人)

 任期

 令和7年7月から令和9年3月まで

 報酬

 区の規定に基づき、会議への出席の都度、1時間あたり13,000円(交通費を含む。)の謝礼を支給します。

 各分科会の開催予定

 ・令和7年度

  7月頃から1月頃までの期間に2回程度

 ・令和8年度

  5月頃から1月頃までの期間に4回程度

応募について

 応募方法

 申し込みフォームまたは所定の申込書に、必要事項と応募理由を記入し、800時程度の論文を作成のうえお申込みください。申込書は以下の提出先まで持参又は郵送でご提出ください。申込書は港区役所7階教育長室、各総合支所管理課、各区立図書館でも配布しています。

 申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

 申込書(ワード:45KB)

 申込書提出先

 〒105-8511 港区芝公園1-5-25 港区教育委員会事務局教育長室教育総務係

  ※教育長室は区役所7階南側の711にあります。

 応募締切

 令和7年5月7日(水曜)※必着

 委員の決定

 論文等において一定の基準を満たす方の中から抽選で決定し、5月下旬ごろに応募者全員に書面で通知します。

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育総務係

電話番号:03-3578-2711

ファックス番号:03-3578-2759

Pick up