• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年10月21日

ページID:151440

ここから本文です。

鯖の味噌煮

sabamisoni2

 

 時間

約 20分程度

エネルギー

約91キロカロリー

材料 (4人分)  

    さば 一切80g 約2切れ
       
   
生姜
少々
    みそ 大さじ1/2
A   三温糖 小さじ1弱
    小さじ1/2
    醤油 小さじ1/5
    だし汁 コップ1/3

作り方

1 鯖の骨をとり、一切れを半分にする。一人40g目安量。
2 両表面に熱湯をかけて霜降りをする。
3 鍋にAを入れて煮立ったら、鯖を並べて入れる。
4 中蓋をして、弱火で5分程度煮たら、煮汁を回しかける。中蓋をして更に5分程度煮て味をしみ込ませる。火を止める。
5 皿に盛り付け煮汁をかける。

ポイント

 

「霜降り」とは、魚の下処理の一つで、湯を直接かけて表面の汚れを落とすことです。熱湯によって表面が白っぽくなった状態を霜降りと表現しています。

今回は、鯖表面に熱湯をかけて表面に残る酸化した脂等の汚れを流します。

 

中蓋とは落とし蓋のことで、クッキングシートやアルミホイルでも代用できます。

 

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部保育課運営支援係

電話番号:03-3578-2476

ファックス番号:03-3578-2384