更新日:2023年7月20日
ページID:140447
ここから本文です。
「明日」のために、学ぶ Learn For“Tomorrow”
港区・関東大震災100年継承プロジェクトに取り組みます
今年は、1923年に発生した関東大震災から100年の節目の年にあたります。これを契機として、区民一人一人が防災意識を高めて災害に備えられるよう、「港区・関東大震災100年継承プロジェクト」と称し、様々な事業を展開します。
「港区・関東大震災100年継承プロジェクト」の主な取組
「防災を学ぶ日」の開催
日時
令和5年9月2日(土曜) 午前10時から午後5時まで
場所
みなとパーク芝浦/芝浦公園
当日の内容
各地区総合支所での主な取組
芝
防災展 会場:区役所ロビー
令和5年8月28日(月曜)~9月1日(金曜)
令和6年1月15日(月曜)~1月19日(金曜)
麻布
親子向け防災イベント 会場:高陵中学校
令和5年9月10日(日曜)
スポーツを通じて親子で防災を学びます。
赤坂
みんなで学ぼうさい事業 会場:子ども中高生プラザ(赤坂・青山)、いきいきプラザ(赤坂・青山)
令和5年9月以降
乳幼児の保護者、小・中学生、高齢者の対象ごとに、防災講座やワークショップを実施します。
高輪
子ども防災フェス 会場:高輪コミュニティーぷらざ 1・2F
令和5年9月23日(土曜・祝)
小学生までの子どもとその保護者を対象に、体験やゲーム、スタンプラリーなどのプログラムを通じて防災を学びます。
芝浦港南
体感型防災演習ゲーム 会場:お台場学園
令和5年10月14日(土曜)
地域の方を対象に、災害時の様々な場面でどのように行動するかを学んでもらう防災演習ゲームを実施します。
今年5月、区のホームページに「関東大震災100年特設ページ」をオープンしました。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課防災係
電話番号:03-3578-2541
ファックス番号:03-3578-2539
所属課室:芝地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-3578-3123
ファックス番号:03-3578-3180
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802
ファックス番号:03-3583-3782
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5413-7272
ファックス番号:03-5413-2019
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621
ファックス番号:03-5421-7626
所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-6400-0031
ファックス番号:03-5445-4590
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。