• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2025年2月 > 東急セキュリティ株式会社と「港区ながら見守り連携事業に関する協定」を締結します

印刷

更新日:2025年2月5日

ページID:157405

ここから本文です。

東急セキュリティ株式会社と「港区ながら見守り連携事業に関する協定」を締結します

区では、地域の防犯力を高め、子どもや高齢者等が安全で安心して暮らすことができるよう、区民と直接ふれあう機会が多い事業者と協定を締結し、日常業務の中で見守りに協力していただく事業を実施しています。これまでに19の事業者と協定を締結しており、この度、新たに、東急セキュリティ株式会社と協定を締結します。事業者との連携により、見守り体制をさらに充実させ、まちの安全・安心の強化を図ります。

プレスリリース(PDF:415KB)

東急セキュリティ株式会社との協定締結式 概要

日時

令和7年2月10日(月曜)午後2時15分(30分程度)

場所

港区役所 本庁舎4階庁議室(港区芝公園一丁目5番25号)

陪席者

東急セキュリティ株式会社 システム警備事業部 事業部長 原田 智行 氏

東急セキュリティ株式会社 システム警備事業部 セキュリティ営業部 部長 村嶋 孝之 氏

東急セキュリティ株式会社 システム警備事業部 セキュリティ営業部 部長代理 渋沢 智也 氏

港区防災危機管理室長 佐藤 博史

「港区ながら見守り連携事業」の例

訪問時や巡回中の見守り

社員や警備員が区内を訪問・巡回時に、子どもに声を掛ける不審な人物を見かけたので子どもを保護し、区と警察に通報した。

特殊詐欺等における啓発活動

区内の特殊詐欺被害防止のため、区の自動通話録音機やみんなと安全安心メールのチラシを配布した。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理室防災課生活安全推進担当

電話番号:03-3578-2270

ファックス番号:03-3578-2539

Pick up