• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2025年2月 > ドローンによる「レベル3.5飛行での物資輸送」は東京湾で初 みなと新技術チャレンジ提案制度 実証実験(第二弾) ドローンによる水平物資輸送を実施しました  

印刷

更新日:2025年2月14日

ページID:157466

ここから本文です。

ドローンによる「レベル3.5飛行での物資輸送」は東京湾で初 みなと新技術チャレンジ提案制度 実証実験(第二弾) ドローンによる水平物資輸送を実施しました

本日2月14日(金曜)午前、「みなと新技術チャレンジ提案制度」の実証実験の第二弾として、芝浦南ふ頭公園運動広場からお台場学園港陽小・中学校の屋上まで、災害時を想定したドローンによる水平物資輸送を実施しました。

プレスリリース(PDF:389KB)

概要

実施日時

令和7年2月14日(金曜)午前10時30分から11時30分

実施事業者

株式会社ハミングバード

実施内容

芝浦南ふ頭公園運動広場から東京湾を経由してお台場学園港陽小・中学校の屋上へ、災害時を想定した緊急物資(500g程度)をドローンで輸送しました。

約1.8kmの距離を約6分で飛行し、迅速かつ安全に物資を輸送しました。

実証実験の様子を動画で公開(外部サイトへリンク)しています。ぜひご覧ください。

実証実験の様子

(港区公式YouTube)

物資輸送用ドローン(DJI Matrice350RTK)


 

飛行経路

 

物資輸送時の様子

 

※港区新技術チャレンジ提案制度についてはこちら

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部企画課新技術活用担当

電話番号:03-3578-2078

ファックス番号:03-3578-2069

Pick up