ページID:157386
ここから本文です。
2025年2月
- 2025年2月28日 麻布地区総合支所区民課に「キッズスペース」を設置しました
- 2025年2月27日 3月2日 東京サンゴリアスホストゲーム開場前に特設ブースを出展 港区と東京サンゴリアスが連携し、障害者就労支援を推進します
- 2025年2月21日 みなと新技術チャレンジ提案制度 実証実験(第三弾) VRによるバーチャル避難訓練を実施します
- 2025年2月21日 身近な銭湯で全国各地域の魅力発見!全国温泉体験WEEKを開催します!
- 2025年2月17日 区役所窓口に、会話内容をリアルタイムで翻訳できる多言語機能を備えた透明ディスプレイを設置しました
- 2025年2月14日 ドローンによる「レベル3.5飛行での物資輸送」は東京湾で初 みなと新技術チャレンジ提案制度 実証実験(第二弾) ドローンによる水平物資輸送を実施しました
- 2025年2月14日 港区と公益社団法人東京都栄養士会は、災害時における栄養・食生活支援活動に関する協定を締結しました
- 2025年2月14日 2月4日(火曜)、港区と港区議会が23区で唯一の米軍ヘリポート基地の撤去に関する要請書を防衛省と東京都に提出しました
- 2025年2月13日 羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会の早期開催等を国土交通省に要請しました
- 2025年2月7日 東京タワーで障害のある方の着付け体験・撮影会を実施します
- 2025年2月7日 港区・TOKYOウエディングフォーラム共催 結婚&恋愛フェスタ2025を開催します
- 2025年2月5日 東急セキュリティ株式会社と「港区ながら見守り連携事業に関する協定」を締結します
- 2025年2月3日 みなと新技術チャレンジ提案制度 実証実験(第一弾) 生成AI『nemuso(ネムソウ) 』によるAIの睡眠相談を実施します
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室報道企画担当
電話番号:03-3578-2039
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。