ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

神宮外苑再開発に関する住民説明会の開催方法に対する要請書

内容

6月30日に、神宮外苑地区市街地再開発事業を進める事業者側から、港区や港区議会、住民らが強く要請していた「住民説明会」を7月17~19日に開催すると発表がありました。しかしながら、この「住民説明会」は、住民などが要請してきた「参加者を区切らないオープンな、対話型の説明会を」という内容とは異なるものになっています。また、港区が要請してきた「参加対象者や開催時間などを限定しない運営の工夫」が十分なされていません。追加開催を含め、参加したい人が誰でも参加できる形の説明会の開催を、事業者側に再度、要請してください。
1)参加対象の限定の見直しを
事業者側の発表では、説明会への参加には「案内状」が必要とされていますが、「案内状」を配布するエリアについての言及はありません。事業者に確認したところ、建物の高さ(190メートル)の2倍の範囲内に配布されるということですが、この範囲では、「住民説明会」の開催を強く求めてきた、近隣で子育てをする保護者が中心となった「明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会」の世帯も含まれません。港区民の多くが訪れ、利用し、愛着を持っている公益性の高い「神宮外苑」であり、国民的関心の高い再開発計画です。参加したい人は誰でも参加できる説明会の開催を事業者に求めてくださるよう、強く要請します。また、開催場所や開催日、時間については、子育て世帯や高齢者への配慮をするとともに、多くの人が参加できるよう、神宮外苑地区に近い青山小学校や青山中学校、赤坂区民センターなどの施設の使用を検討することについて、事業者に要請してください。
2)「個人情報」収集の見直しを
対象者に配布されている事業者からの「案内状」には、名前(法人の場合、会社名)や住所、電話番号の記入・提出が求められ、「個人情報の取り扱いに関しての同意」も必要とされています。この「個人情報の取り扱い」に関しては、「個人情報は本説明会の目的の範囲内において行政やコンサルタント等の第三者に提供することがある」と書かれており、多くの参加希望者に参加をためらわせる障壁になっています。事業者に対して改善を求めてくださるよう、要請します。併せて、参加者を特定すると思われる、ナンバリングの再検討を求めてくださるよう、要請します。

区の対応・考え方

これまで区は、事業者に対して、積極的な情報発信や、区民等と意見交換ができる説明会の開催を求めてまいりました。
この度、事業者が説明会の開催を決定したことは一つの成果と認識しております。
この度の説明会は、計画区域から建物高さの2倍の範囲内の方々を対象としていると聞いていますが、事業を進めるためには、事業計画の内容などについて、区民等に広く理解していただくことが重要だと考えております。
このため、事業者に対して、神宮外苑地区の街づくりの意義や、区民等から出された意見や懸念に対する改善策などについて、広く、正しく、分かりやすく知っていただけるような努力を求めてまいります。

担当課

街づくり支援部再開発担当

ご意見をいただいた時期

令和5年7月

関連分野

環境・まちづくり-都市計画・まちづくり-市街地再開発事業

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050