ここから本文です。
令和元年11月から公衆無線LAN(Minato City Wi-Fi)のアクセスポイントの設置場所を新たに3箇所追加しました。
Minato City Wi-Fi
平成28年9月30日(金曜日)
利用開始時に、メールアドレスまたはSNSアカウントを登録することで、どなたでも無料で利用可能です。
|
![]() |
本サービスでは、青少年保護の観点からWebフィルタリングを設けています。一部のWebサイト等については、閲覧できない場合がありますのでご了承ください。
また、無線LANの通信規格であるWPA2の脆弱性情報が報じられていますが、本サービスについては利用者に簡便に利用いただけるよう、利用者端末で事前に設定が必要となるセキュリティは使用していないため、無線区間(利用者端末からアクセスポイントまでの区間)については暗号化されていません。
|
エリアサイン (公衆無線LANが利用できる場所は、 エリアサインのステッカーが目印です。) |
お台場学園前 |
お台場レインボー公園前 |
台場交差点付近 |
お台場海浜公園中央駐車場付近 |
お台場海浜公園東口広場 |
|
新橋駅前西口広場 |
新橋駅前西口広場2 |
新橋駅銀座口 |
浜松町駅北口 |
田町駅三田口 |
田町駅芝浦口 |
品川駅高輪口 |
品川駅港南口 |
品川駅こうなん星の公園付近 |
虎ノ門駅9番口 |
内幸町駅A4番口 |
神谷町駅4番口 |
御成門駅A5番口 |
大門駅A6番口 |
六本木一丁目駅3番口 |
乃木坂駅駅前郵便局付近 |
六本木駅4番口 |
六本木駅6番口 |
麻布十番駅5番口 |
広尾駅1番口 |
赤坂見附駅豊川稲荷前歩道橋付近 |
赤坂見附駅1番口 |
青山一丁目駅NTTビル付近 |
赤坂駅氷川公園付近 |
外苑いちょう並木入口 |
外苑前駅外苑前歩道橋付近 |
表参道駅B3番口 |
表参道駅B5番口 |
白金台駅1番口 |
泉岳寺交差点付近 |
Minato City Wi-Fi 01は、区内の民間店舗等が提供する公衆無線LANサービスです。
今後、区の情報の表示等で順次、連携していきます。
(このステッカーが貼ってある場所周辺で利用できます。)
1回の接続時間は60分、1日の接続回数の制限はありません。(無料)
※「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリ(後述)で、既に利用登録済みの場合、共通認証で本サービスが利用できます。また、アプリの機能でサービスの提供場所を確認することができます。
詳しくは、東京都のWebサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
「Japan Connected-free Wi-Fi」は、エヌ・ティ・ティブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供しているアプリケーションサービスです。
アプリをダウンロードし、利用登録を行うことで、「Minato City Wi-Fi」のエリアに加え、既に「Japan Connected-free Wi-Fi」に参画している他のエリア(日本全国の約15万アクセスポイント)でも共通認証でWi-Fiが利用できます。
詳しくは、Japan Connected-free Wi-Fiのページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:総務部情報政策課情報政策担当
電話番号:03-3578-2084
ファックス番号:03-3578-2069