• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月4日

ページID:39250

ここから本文です。

みんなとオレンジカフェ

「みんなとオレンジカフェ」とは

「最近物忘れが多くなった・・・」「認知症の家族を介護していて、不安がある」と感じることはありませんか?
港区では、認知症のある人やその家族、また認知症予防に関心のある人を対象に、身近な地域で、気軽に相談や交流ができる場として「みんなとオレンジカフェ」を開設しています。
「みんなとオレンジカフェ」は、認知症のある人やその家族の相談に応じるとともに、交流などで楽しめる場です。
お茶を飲みながらゆったりくつろげる雰囲気の中、認知症予防プログラムを楽しんだり、認知症専門医等による講話や相談も実施しています。

令和7年度みんなとオレンジカフェチラシ(年間予定)(PDF:2,366KB)

令和7年度9月みんなとオレンジカフェチラシ(PDF:635KB)

 

※どの地区でも参加でき、途中の入退室は自由です。お気軽にご参加ください。
※予約は不要です。(認知症専門医への個別相談は、予約優先)

対象

  • 区民で認知症のある人や認知症の疑いのある人、その家族
  • 認知症予防に関心のある人

費用

無料

おれんじひろば(本人ミーティング)

認知症のある人が集い、本人同士でいろいろな思いを語り合う場です。年5回開催します。

8月6日(水)13時30分~14時30分 ありすの杜きのこ南麻布(PDF:231KB)

10月29日(水)13時30分~14時30分 北青山地域包括支援センター

12月3日(水)13時30分~14時30分 介護予防総合センター研修室

音楽交流会

音楽家によるコンサートを年3回開催します。お気軽にご参加ください。※予約不要

対象

  • 区民で認知症のある人や認知症の疑いのある人、その家族
  • 認知症予防に関心のある人

開催日(オレンジカフェ内の時間)

第1回ゴスペル:6月4日(水) 介護予防総合センター ラクっちゃ

第2回ヴァイオリン&ギター: 9月19日(金) 高輪区民センター

第3回津軽三味線:1月28日(水) 済生会中央病院 

講演会 

認知症に関する講演会を開催します。

※令和7年度は開催日程が決まり次第掲載します。

ボランティア養成講座 

「みんなとオレンジカフェ」で活動するボランティアを養成するための講座です。認知症について学び、地域で活動を始める一歩になります。 

対象

認知症のある人等を地域で支える活動に関心があり、区内で活動を続けられる人

開催日時

※令和7年度は開催日程が決まり次第掲載します。

その他

  • 本事業は、特定非営利活動法人介護者高齢者支援・けあポートに委託しています。
  • 取材や見学をご希望の場合は、事前に区へご連絡ください。(事前にご連絡がない場合、参加人数の都合上お断りすることがありますのでご了承ください。)
  • 勧誘や営業活動を目的とした参加はお断りします。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課高齢者相談支援係

電話番号:03-3578-2407

ファックス番号:03-3578-2419