更新日:2025年8月15日
ページID:148062
ここから本文です。
申請方法
- 電話予約
認知症予防事業 脳活教室
脳トレやウォーキングを通して脳の活性化(脳活)をしませんか?
認知症予防事業として、全5回の脳活教室を開催します。
アタマとカラダを同時に使い(デュアルタスク)、脳を刺激しましょう。
無理なく楽しみながら行うことが脳に心地よい刺激となり、脳の活性化につながります。
※本事業の運営は、セントラルスポーツ株式会社に委託しています。
内容
・有酸素運動・筋力運動などの運動プログラム
・認知症や予防について学ぶ座学プログラム
・認知機能を刺激する知的活動プログラム
デュアルタスクの例 国立長寿医療研究センター発行資料「コグニサイズ」より
日時
令和7年度第1クール:9月22日・29日、10月6日・20日・27日(月)10時~11時30分
令和7年度第2クール:1月~2月の予定
対象
60歳以上の区民で、要支援・要介護認定を受けていない人
定員
40名(申込順)
場所
港区立介護予防総合センター ラクっちゃ
港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階
申込み
みなとコールへ 令和7年8月15日(金)~9月10日(水)までに午前9時(初日は午後2時)~午後5時
☎03-5472-3710
申し込みフォーム
問い合わせ
高齢者支援課高齢者相談支援係 ☎03-3578-2316
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課高齢者相談支援係
電話番号:03-3578-2407(内線:2413)
ファックス番号:03-3578-2419
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。