ここから本文です。
●特定健康診査(微量アルブミン尿検査)・基本健康診査・骨粗しょう症検診…7月1日(金)~11月30日(水)
※終了しました。
●区民健康診査…7月1日(金)~令和5年3月31日(金)
※12月1日(木)以降は、こころとからだの元氣プラザのみで実施します。
※区民健康診査の内容は、区民健康診査のページをご覧ください。
●胃・大腸・肺・喉頭・前立腺・子宮頸・乳(視触診)の各がん検診…7月1日(金)~令和5年1月31日(火)
※終了しました。
●乳がん検診(マンモグラフィ検査)…7月1日(金)~令和5年2月28日(火)
※終了しました。
●肝炎ウイルス検診…7月1日(金)~11月30日(水)(一部の医療機関のみ令和5年3月31日(金)まで)
※すべての医療機関が上記の期間に受診可能ではありませんので、あらかじめ医療機関に確認するか、医療機関名簿をご覧ください。
令和5年度の港区健康診査・がん検診は4月に広報紙、港区ホームページに掲載いたします。しばらくお待ちください。
令和4年度の受診券は、6月20日、7月22日、10月11日に発送しました。
受診希望で受診券が紛失し再発行をご希望の人や9月28日以降に転入等で受診資格が発生した人は、みなと保健所に電話で受診券発行の申込みをしてください。
なお、既に受診期間が終了した受診券は発行できません。
令和4年度の電子申請は、下記リンク先からできます。※令和4年度の電子申請は終了しました。
受診券発行は電話で申込みをしてください。
令和4年度の港区健康診査・各種がん検診等は、令和5年3月31日現在の年齢で対象者を判定しています。
無料で受診できます。
医療機関名簿ホームページ版(6月30日現在)(PDF:206KB) 医療機関名簿の詳細版です
視覚に障害のある方々に港区健康診査・がん検診のお知らせであることが判別していただけるように、令和4年度港区健康診査・がん検診受診券を送付する際に使用する封筒に音声コードを印字するとともに、音声コードの位置を触覚で把握できるように、半円の切り欠きを入れております。このたび、この切り欠きを誤った位置に加工してしまいました。このことに対して、深くお詫びするとともに、今後、このようなことが二度とないように細心の注意を払ってまいります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係
電話番号:03-6400-0083
ファックス番号:03-3455-4539