更新日:2025年3月31日
ページID:7312
ここから本文です。
細菌検査
ご自身の健康状態を確認するほか、仕事、就職、実習等のために細菌検査を必要とする区民、在勤者、在学者の方に対して実施しています。
詳細
受付日時
毎週月曜日午前9時から午後4時まで(祝日等、受付できない日がありますので、以下の細菌検査日程表でご確認ください。)
・令和7年度細菌検査日程表(Japanese/English)(エクセル:31KB)
受付場所
みなと保健所2階健康推進課健康づくり係の窓口
受付対象者
港区在住、在勤、在学者及び提出先が港区内の施設である場合の方
検査内容及び料金
細菌培養検査(検便) ・赤痢菌 ・チフス菌 ・パラチフス菌 ・サルモネラ属菌 ・腸管出血性大腸菌 O157・O26・O111 |
480円 |
虫卵検査(直接法) | 160円 |
蟯虫卵検査(ピンテープ) | 160円 |
検査結果について
検査結果は、陽性の場合を除いて通知しません。ただし、検査の結果を示す「検査成績通知書」を申請日と同一週の金曜日午後1時以降に健康推進課健康づくり係の窓口でお渡しできます。
・検査成績通知書は申請時に交付する検査提出済証と引換えに交付します。
・窓口受取の場合
検査成績通知書の受取り時間は、午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までです。(申請日と同一週の金曜日を除く)
・郵送受取りの場合
検査成績通知書を郵送することができます。切手を貼って宛名を書いた返信用封筒を申請時にご提出ください。(封筒・郵送料はご本人負担となります)
・陽性の疑いがあるなど特段の事情により検査成績通知書の交付が遅れる場合があります。
注意事項
いずれの検査においても、事前に検査申込用紙(4枚複写)、検査容器等を健康推進課健康づくり係の窓口で受け取ってください。
高額紙幣でお支払の場合、つり銭を用意できないことがあります。お支払はできる限りつり銭のないようにお願いします。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係
電話番号:03-6400-0083
ファックス番号:03-3455-4539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。