• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 情報政策・デジタル・新技術 > 港区メタバース総合支所のご利用について(令和7年6月1日更新)

印刷

更新日:2025年6月5日

ページID:157317

ここから本文です。

港区メタバース総合支所のご利用について(令和7年6月1日更新)

 区は「行かなくてもいい区役所」の実現を目指し、メタバース空間内での問い合わせや相談業務等を行うことができる「港区メタバース総合支所」を開始しています。令和7年3月~5月の期間において、区民課宛のオンライン申請入力支援を実施しました。令和7年6月1日以降、区民課宛のオンライン申請入力支援サービスは終了しましたが、引き続き、メタバース空間内は自由に入室し、散策したり区政情報を閲覧することが可能です。是非、ご利用ください。
※メタバース:インターネット上に構築された3次元の仮想空間やそのサービスのこと

メタバース総合支所画像

入室(外部サイトへリンク)

以下の利用規約をご確認いただき、同意の上、ご利用ください。

港区メタバース総合支所利用規約(PDF:343KB)

港区メタバース総合支所の詳しい操作方法は、以下をご確認ください。

港区メタバース総合支所利用者向け操作マニュアル(PDF:2,205KB)

メタバース空間のイメージ

メインエントランス

メインエントランス

情報パネル2

情報パネルを通じて区政情報を閲覧できます

レインボーブリッジ

メタバース空間内には区のランドマークを設置
港区ならではのメタバースをお楽しみください!

東京タワー

メタバース空間内は自由に移動可能
東京タワーに登ったり、一緒に写真を撮ろう!

  • メタバース空間内は自由に入室し散策できます。
  • アバター(メタバース空間内での利用者のキャラクター)を介し、利用者どうしのコミュニケーションも可能です。
  • インターネットの環境があれば、どこからでも参加できます。

利用時間

24時間入室が可能です。※メンテナンスや緊急対応の時間を除く

利用上のお願い

  • 入室できない場合は、時間をあけてから改めてアクセスしてください。
  • 本サービスは日本語対応のみとなります。

よくある質問

よくある質問(Q&A)(PDF:165KB)

港区メタバース総合支所に関するお問い合わせ

港区メタバース総合支所に入れない、音声が聞こえない等、メタバースの機能に関するお問い合わせは、下記までお問い合わせください。

【担当】
企画課新技術活用担当
電話:03-3578-2078
メール:newtech-challenge@city.minato.tokyo.jp

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部企画課新技術活用担当

電話番号:03-3578-2078

ファックス番号:03-3578-2069