トップページ > 区政情報 > 行政経営 > 指定管理者制度 > 指定管理者の公募について > 港区立大平台みなと荘の指定管理者を公募します(変更後)
更新日:2021年7月21日
ページID:113215
ここから本文です。
港区立大平台みなと荘の指定管理者を公募します(変更後)
令和4年4月から港区立大平台みなと荘の管理運営を行う指定管理者を公募します。
希望される事業者は、以下の事項をご覧ください。
緊急事態宣言が、令和3年4月25日に東京都に発出され、「公募説明会及び現地見学会」について、日時等を変更して対応しましたが、その後、宣言期間が延長されたことを踏まえ、大平台みなと荘指定管理者の公募日程を以下のとおり変更します。
対象施設
港区立大平台みなと荘(神奈川県足柄下郡箱根町大平台294)
指定期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(5年間)
公募日程
内容 | 日程 |
---|---|
公募要項発表 | 令和3年4月21日(水曜日) |
公募説明会・現地見学会 公募説明会(ウェブ会議) 公募説明会・現地見学会 |
令和3年4月27日(火曜日) 令和3年4月28日(水曜日) 令和3年7月1日(木曜日) |
質疑受付 |
令和3年4月21日(水曜日)から 令和3年7月1日(木曜日)から |
質疑回答(予定) |
令和3年5月17日(月曜日) 令和3年7月21日(水曜日) |
第一次申請書類の受付 |
令和3年4月21日(水曜日)から 令和3年8月4日(水曜日) まで |
第二次申請書類の受付 |
令和3年4月21日(水曜日)から 令和3年8月4日(水曜日) まで |
第一次審査(書類審査) |
令和3年6月18日(金曜日)予定 令和3年9月2日(木曜日)予定 |
第二次審査(プレゼンテーション) |
令和3年7月1日(木曜日)予定 令和3年9月30日(木曜日)予定 |
指定管理者候補者選定 |
令和3年7月下旬予定 令和3年10月中旬予定 |
指定管理者の指定 |
令和3年10月下旬予定 令和3年12月上旬予定 |
※上記内容の受付等は、土・日・祝日を除いた平日の午前9時から午後5時まで
※公募説明会は、ウェブ会議にて、申込期限まで参加申込書の提出のありました応募者に対して、個別に実施します。現地見学会は、都道府県間の移動を控えるよう求められているため、実施しませんが、代替措置として、現地の各場所の画像をメールで送付します。
※申請書類の受付期限は、応募者の負担を考慮し、2回に分けていましたが、日程変更後は、申請まで十分な時間がとれるため、変更後は2回に分けずに受付を行います。
公募要項等
1 港区立大平台みなと荘指定管理者公募要項(PDF:508KB)
2 公募要項様式(参考様式A~D、1~14、様式1~17)(PDF:643KB)
2 公募要項様式(参考様式A~D、1~14、様式1~17)(様式9変更後)(PDF:882KB)
- 参考様式A~D(ワード:66KB)
- 参考様式1(ワード:27KB)
- 参考様式2(ワード:28KB)
- 参考様式3(ワード:39KB)
- 参考様式4(ワード:47KB)
- 参考様式5(ワード:79KB)
- 参考様式6(エクセル:22KB)
- 参考様式7(エクセル:18KB)
- 参考様式8(ワード:37KB)
- 参考様式9(エクセル:19KB)
- 参考様式10(ワード:60KB)
- 参考様式11(エクセル:19KB)
- 参考様式12(エクセル:20KB)
- 参考様式13(ワード:27KB)
- 参考様式14(エクセル:29KB)
- 様式1(ワード:18KB)
- 様式2(ワード:32KB)
- 様式3(ワード:32KB)
- 様式4(ワード:26KB)
- 様式5(ワード:26KB)
- 様式6(ワード:28KB)
- 様式7(ワード:26KB)
- 様式8(ワード:26KB)
- 様式9(ワード:28KB)
- 様式9(変更後)(ワード:28KB)
- 様式10(ワード:26KB)
- 様式11(ワード:28KB)
- 様式12(ワード:30KB)
- 様式13(ワード:34KB)
- 様式14(ワード:26KB)
- 様式15(ワード:26KB)
- 様式16(ワード:26KB)
- 様式17(エクセル:43KB)
10 港区立大平台みなと荘業務基準書別紙(別紙1~4)(PDF:617KB)
11 港区立大平台みなと荘業務基準書参考(参考1~7)(PDF:3,345KB)
提出先
港区芝公園一丁目5番25号 港区役所3階
港区産業・地域振興支援部地域振興課地域振興係
TEL:03-3578-2532
質問の回答
本指定管理者公募に対する質問は締め切りました。
質問及び回答一覧は以下のとおりです。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課地域振興係
電話番号:03-3578-2530
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。