ここから本文です。
港区には、児童館・子ども中高生プラザ等の一般来館、学童クラブ、放課GO→・放課GO→クラブなど、放課後の過ごし方に様々な選択肢があります。お子さまの成長や、ご家庭の状況に合わせて放課後の過ごし方が選択できます。
小学生の放課後の過ごし方を、まとめて比較することができる一覧表です。放課後の過ごし方を選択する際にご覧ください。
児童館等の児童施設には、遊戯室、図書室、工作室、集会室等の設備があり、主として18歳未満の児童を対象に、自由に来館して過ごせます(施設によって設備が異なります)。子どもたちの仲間づくりをめざして、専任の指導員により、様々な行事や各種グループ活動を行います。また、施設内に学童クラブが併設されています(子どもふれあいルームを除く)。
児童館等の詳細については、以下のページをご覧ください。
児童館や学校施設等で、保護者が就労・疾病等の理由で放課後等に家庭での保護を受けられない児童に対し、適切な遊び及び安全・安心に過ごすことのできる生活の場を提供します。
学童クラブの詳細については、以下ページをご覧ください。
放課GO→は、学校施設等を活用し、学習、スポーツなどの活動を行いながら放課後等の時間、安心して安全に過ごせる居場所です。
放課GO→と放課GO→学童クラブを一体的に行っている事業を「放課GO→クラブ」と言います。
放課GO→・放課GO→クラブの詳細については、以下のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-3578-3135
ファックス番号:03-3578-3235
所属課室:麻布地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-5114-8805
ファックス番号:03-3583-3782
所属課室:赤坂地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-5413-7273
ファックス番号:03-5413-2019
所属課室:高輪地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-5421-7067
ファックス番号:03-5421-7626
所属課室:芝浦港南地区総合支所管理課施設運営担当
電話番号:03-6400-0033
ファックス番号:03-5445-4590
所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども若者支援係
電話番号:03-3578-2434
ファックス番号:03-3578-2384