現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 国産木材の活用促進 > みなと森と水会議(親子向けワークショップ等)

ここから本文です。

更新日:2023年10月31日

みなと森と水会議(親子向けワークショップ等)

みなと森と水会議概要

みなと森と水会議では、みなと区民の森づくり事業、みなとモデル二酸化炭素固定認証制度など、地球温暖化対策としての日本の森林整備及び国産木材活用の促進に向けた区の取組を踏まえ、都市生活者である区民が、森の役割や森がもたらす豊かな恵みについて学ぶことを目的とし、親子向けワークショップや全国各地の国産木材に関する協定自治体とのグルメコラボ、首長による会議(みなと森と水サミット)等を開催しており、今年で第17回目となります。

各イベントの詳細については下記をご参照ください。(※新型コロナウイルス等感染症拡大の影響により、各イベントを延期又は中止とする場合がございます。)

第17回みなと森と水会議チラシ(PDF:1,739KB)

みなと森と水サミット

みなと森と水サミットは、港区と「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する」協定を締結している全国の自治体(協定自治体)の首長が集まり、国産木材の活用促進等についての情報共有や意見交換を行うための会議です。

令和4年度は、リモート形式併用によるサミットを開催し、「脱炭素社会の実現に向けた木材利用の更なる普及促進について」と「中高層建築物の木造化を進めるために」というテーマで協定自治体と活発な議論を交わすとともに、「みなとモデル二酸化炭素固定表彰制度表彰式」を行いました。

詳細はこちら:みなと森と水サミット2022

木工ワークショップ

区内在住・在学の小学生とその保護者を対象とした、木工ワークショップを開催します。

mokko

対象

区内在住・在学の小学生とその保護者(祖父母可)

 小学⽣だけでの参加はできませんので、必ず保護者と一緒にご参加ください。

とき

令和5年12月16日(土曜日)

第1回

午前10時30分~正午(受付午前10時受け付け開始)

第2回

午後2時~3時30分(受付午後1時30分受け付け開始)

ところ

港区立御成門小学校図工室(港区芝公園三丁目2番4号)

定員  各回15組 計30組(抽選)

参加費

無料

申し込み

mokkou 

 木工ワークショップ応募フォームはこちら(外部サイトへリンク)
 ※応募フォームの内容をよくご確認になってからご応募ください。

申し込み期間  ※申し込みを締め切りました
抽選結果  ご⼊⼒いただいたメールアドレス宛に令和5年10⽉中旬頃にお知らせいたします。

積み木ワークショップ

区内在住・在学の小学生とその保護者を対象とした、積み木ワークショップを開催します。

tsumiki

対象

区内在住・在学の小学生とその保護者
原則、保護者と一緒に参加して下さい。ただし、小学5・6年⽣は子供だけで参加も可能です。

とき

令和5年11月12日(日曜日)

第1回

 午前10時30分~正午(受付午前10時受け付け開始)

第2回

 午後2時~3時30分(受付午後1時30分受け付け開始)

ところ

港区立御成門小学校ホールもしくは体育館(港区芝公園三丁目2番4号)

定員  各回15組 計30組(抽選)

参加費

無料

申し込み

tumiki 

 積み木ワークショップ応募フォームはこちら(外部サイトへリンク)
 ※応募フォームの内容を良くご確認になってからご応募ください。

申し込み期間  申込受付中(定員に達した場合は、募集を終了します。)
抽選結果  ご⼊⼒いただいたメールアドレス宛に令和5年10⽉中旬頃にお知らせいたします。

協定自治体グルメコラボ

グルメコラボ

区と「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」を締結している自治体の豊かな森と水の恵みで作ったスイーツや軽食を販売します。

とき:令和5年11月13日(月曜日)から令和5年11月26日(日曜日)まで

ところ:神明いきいきプラザ、三田いきいきプラザ、虎ノ門いきいきプラザ

提供メニュー:協定自治体グルメコラボ チラシ(PDF:569KB)

uni4mチャンネル(YouTube動画)

みなと森と水サミットの動画や協定自治体の紹介動画をご覧いただけます。

チャンネルはこちらから(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球温暖化対策担当

電話番号:03-3578-2111(内線:2474)

ファックス番号:03-3578-2489