• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 動画・SNS・メールマガジン・Web写真館など > 港区動画配信サイト > 子育て・教育 > 明治初期の鉄道遺構「高輪築堤」から日本の近代化を学ぶ

印刷

更新日:2021年8月30日

ページID:118280

港区動画配信サイト

ここから本文です。

明治初期の鉄道遺構「高輪築堤」から日本の近代化を学ぶ

動画はYouTube「港区役所チャンネル」(外部サイトへリンク)からもご覧になれます。

チャンネル

講座

内容

内容 時間
「高輪築堤跡」について、日本の近代化の歴史と明治初期の鉄道産業を知るうえで重要な遺構が区内に出土したことを受け、令和3年5月に区内の小・中学校を対象に実施した見学会の様子を撮影し、生涯学習講座として動画を公開しました。 21分41秒

内容詳細

平成31年4月の品川駅改良工事の際に石垣の一部が発見された「高輪築堤跡」について、日本の近代化の歴史と明治初期の鉄道産業を知るうえで重要な遺構が区内に出土したことを受け、令和3年5月に区内の小・中学校を対象に実施した見学会の様子を撮影し、生涯学習講座として動画を公開しました。
動画は、第七橋梁などが残る高輪築堤跡の魅力あふれる姿を出土したままの状態で収録した貴重な映像に加えて、区が所蔵する当時の浮世絵や写真を織り交ぜることで、高輪築堤跡を楽しく学べる内容になっています。

最近チェックしたページ

 

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課生涯学習係

電話番号:03-3578-2741

ファックス番号:03-3578-2759

Pick up