• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 動画・SNS・メールマガジン・Web写真館など > 港区動画配信サイト > 子育て・教育 > 手話言語学習講座「明日から使える手話レッスン(スポーツ観戦編)」

印刷

更新日:2022年3月9日

ページID:123388

港区動画配信サイト

ここから本文です。

手話言語学習講座「明日から使える手話レッスン(スポーツ観戦編)」

動画はYouTube「港区役所チャンネル」(外部サイトへリンク)からもご覧になれます。

チャンネル

講座

内容

内容 時間
本動画は、令和2年12月に公開した「明日から使える手話レッスン(港区観光編)」に続くシリーズ2作目で、スポーツ観戦にまつわる単語を中心に紹介するほか、オリンピックやパラリンピックと並ぶ国際大会である、聴覚障害者のためのデフリンピックについて紹介します。 15分55秒(全体)

内容詳細

区は、生涯学習に関する情報を効率的に発信し、区民の学習機会の充実を図ることを目的に、生涯学習講座の動画配信を行っています。また、令和元年12月1日、手話が言語であることの理解促進等を目的に「港区手話言語の理解の促進及び障害者の多様な意思疎通手段の利用の促進に関する条例」を施行しました。
今回、手話言語の学習を生涯学習と捉え、手話言語の理解促進と学習機会を提供することを目的に、「明日から使える手話レッスン(スポーツ観戦編)」を制作し、配信します。
本動画は、令和2年12月に公開した「明日から使える手話レッスン(港区観光編)」に続くシリーズ2作目で、スポーツ観戦にまつわる単語を中心に紹介するほか、オリンピックやパラリンピックと並ぶ国際大会である、聴覚障害者のためのデフリンピックについて紹介します。
どなたでも簡単に手話を学べる内容となっていますので、日々の学習にお役立てください。

最近チェックしたページ

 

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課生涯学習係

電話番号:03-3578-2741

ファックス番号:03-3578-2759

Pick up