印刷
更新日:2023年10月30日
ページID:144111
港区動画配信サイト
ここから本文です。
ユネスコ「パラオに残る日本語」
動画はYouTube「港区役所チャンネル」(外部サイトへリンク)からもご覧になれます。
チャンネル
講座
内容
内容 | 時間 |
---|---|
港ユネスコ協会では「平和を考えるシリーズ」と名付けたシンポジウムを毎年1回開催しています。令和5年度は、太平洋の島国パラオ共和国には、日本統治が終わって75年以上経つ現在でも様々な形で日本語が残っています。世界で唯一日本語が公用語となっている地域であるパラオ共和国の、観光名所の紹介と共に、パラオ語の中に残る日本語などを考察するとともに、二国間の友好に「ことば」を活用することを考えていく生涯学習講座として動画を公開しました。 | 49分15秒 |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課生涯学習係
電話番号:03-3578-2741
ファックス番号:03-3578-2759
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。