現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明・住民の手続き > 住民票の請求・閲覧
ここから本文です。
※港区民の方は令和3年4月1日(木曜)から証明書交付手数料を無料にしています。詳細は以下のお知らせをご確認ください。
証明書の請求の際は、本人であることの確認をさせていただいています。ご協力をお願いします。
本人または同じ世帯の人
※同じ住所でも別世帯の人が請求するときは、委任状が必要です。
各総合支所区民課窓口サービス係(芝地区は区民課証明交付担当)及び台場分室
コンビニ交付サービスを利用する場合はこちらのページをご覧ください
電子申請サービスを利用する場合はこちらのページをご覧ください
【共通項目】
【日本国籍の方だけが記載する項目】
【外国籍の方だけが記載する項目】
マイナンバー(個人番号)入り住民票を請求できるのは、本人又は本人と同一世帯員のみです。
代理人が委任状を持参して請求する場合は、その場で代理人にお渡しできません。ご本人の住所宛ての郵送となります。
郵送代金は請求者負担となりますので、委任状の他に、返信用封筒及び切手もご持参ください。郵送方法については、簡易書留、速達等を希望する場合は、その分の代金も含めてご持参ください。
※委任状には、マイナンバー(個人番号)が記載された住民票を希望する旨もご記入ください。
※住民票コード入り住民票の代理人による請求についても、同様の対応となります。
不明な点は、事前にお問い合わせください。
住民票の閲覧については厳しい制限が設けられ、公用や公益性が高いと認められる場合のみに限定されています。詳しくは芝地区総合支所区民課証明交付担当へお問い合わせください。
前月の1日から予約を受付けます。
不特定閲覧:30分 1,000円
令和4年度の閲覧状況を公表します。
閲覧請求者一覧表(国又は地方公共団体の機関の請求)(PDF:77KB)
芝地区総合支所区民課証明交付担当 03-3578-3143
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:各総合支所区民課窓口サービス係