ここから本文です。
首都直下地震の発生時、共同住宅におけるエレベーターの閉じ込め対策として、設置を希望する共同住宅に無償で保存水などの非常用品の入ったエレベーター用防災チェアを配付します。
※現在、大変多くのご申請をいただいており、納品までお時間を頂戴しております。ご理解の上、ご申請をお願いいたします。
港区内の共同住宅
※管理組合や管理会社など
※エレベーター用防災チェアまたはエレベーター用防災キャビネットが未設置の共同住宅に限ります。
無償
共同住宅内に設置されているエレベーターで、エレベーター用防災キャビネットまたはエレベーター用防災チェアが未設置である台数分
令和4年11月1日(火曜日)8時30分から
以下の書類をそろえ、港区役所防災課または各地区総合支所協働推進課にお越しください。
・申請書(港区役所防災課(港区芝公園1-5-25 5階および各地区総合支所協働推進課で配付)
・共同住宅内の図面(エレベーターが設置されていることが分かること)
・エレベーターかご内の写真
・共同住宅の管理規約の写し(管理組合が申し込む場合)
・共同住宅を所有していることが確認できる書類(登記事項証明など)(所有者が申し込む場合)
※必要に応じてその他の書類を求める場合があります。
・申請は1回限りです。
・配付するエレベータ用防災チェアは区が指定するものになります。(選べません。)
・収納品(非常用品)の入替など、管理は申請者で行っていただきます。
・納品時に、必ず立ち合いをお願いします。
・配付したエレベーター用防災チェアを納品場所以外で使用することや、転売するなど他の用途に使用した場合は、エレベーター用防災チェアを返還していただきます。
港区は、共同住宅に対するさまざまな支援を行っています。
共同住宅の震災対策
上記リンクからご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課地域防災支援係
電話番号:03-3578-2516
ファックス番号:03-3578-2539