トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > 「食品ロスになりがち食材」を活用したレシピ集
印刷
更新日:2023年3月13日
ページID:108532
ここから本文です。
「食品ロスになりがち食材」を活用したレシピ集
食材を買ってきたけど食べきれなかった・・・。
食材を食品庫や冷蔵庫に保管しておいたけど、うっかり忘れていた・・・。
余っているこの食材を活かして、何か作れないかな??
そんな時、こちらのレシピ集を参考にして、おいしい1品に変身させませんか。
エコ・クッキングレシピ集
港区内の「戸板女子短期大学」と連携し、食品ロス削減を主な目的に「親子エコ料理教室」も実施しています。
- 食材丸ごとレシピ1.(PDF:336KB)
- 食材丸ごとレシピ2.(PDF:346KB)
- 食材丸ごとレシピ3.(PDF:273KB)
- 親子エコ・クッキング1.(PDF:232KB)
- 親子エコ・クッキング2.(PDF:467KB)
スイーツレシピ集
令和元年度に実施した「食品ロスになりがち食材」を活用したスイーツレシピコンテストで入賞した作品集や、戸板女子短期大学食物栄養科で考案した「乾パン」をアレンジしたレシピを公開します。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。