現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > みなとエコショップ認定店
ここから本文です。
区ではごみの減量化・リサイクル活動に積極的に取り組む区内の小売店舗を、「みなとエコショップ」として認定しています。認定店は「店舗紹介」や「ごみの減量化・リサイクル活動の取組内容」を区ホームページに掲載し、区民の皆さんに「みなとエコショップ」を積極的に利用していただくようPRしています。
認定番号 | 店舗名称 | 業種 |
---|---|---|
0001 | circle tokyo | 雑貨販売 |
0002 | ネピロード | 化粧品小売及びエステティックサロン |
0003 | 大島商店 | 青果物、食料品一般 |
0004 | 株式会社 K&K | クリーニング取扱店 |
0005 | エルメ・ド・ボーテ新橋店 | 化粧品専門店 |
0007 | メンズショップコバヤシ | 紳士衣料品販売 |
0008 | 合資会社 佐藤栄次郎商店 | 建築金物、家庭金物、電動工具、大工道具小売業 |
0009 | 有限会社 大橋自動車商会 | 各種自動車、二輪車販売、車検、板金、修理、保険 |
0010 | 有限会社 星野屋商店 | 酒類販売 |
0011 | 株式会社 日の出電機白金店 | 家電販売 |
0012 | 株式会社 コダカリビング | 寝具小売 |
0013 | 有限会社 稲岡商店 | 文具、ギフト、玩具小売業 |
0014 | 有限会社 佐藤邦明青果店 | 青果店 |
0015 | ミニストップ白金6丁目店 | コンビニエンスストア |
0016 | 株式会社 四方 | 酒類卸・販売 |
0017 | 株式会社 源氏商会 | 不動産業 |
0018 | きものアートすなが | 呉服・和小物・雑貨・和装品 |
0019 | 有限会社 平野屋紙文具店 | 文具店 |
0020 | 菓匠 菊家 | 菓子製造販売 |
0021 | 麻布 昇月堂 | 菓子製造販売 |
0022 | 有限会社 ワガヤ電気商会 | 家電販売 |
0023 | 株式会社若松屋 東京港醸造 | 酒造業、酒販売業 |
0024 | 有限会社 宮崎商店 | 米穀小売商 |
0025 |
有限会社 中村園茶舗 | 茶小売 |
0026 | 田中花店 | 生花小売 |
0027 | 有限会社 三新クリーニング | クリーニング業 |
0028 | 合資会社 青山小西商店 | 酒類小売販売 |
0029 | 美鈴ガーデン 有限会社 | 生花小売 |
0030 | うつわ 楓 | 陶磁器販売 |
0032 | ベイホームズ 田町店 | 雑貨店 |
0033 | 慶愛堂 | ドラッグストア |
0034 | 株式会社 メガネ補聴器のヒラタ ピアタ店 | メガネ販売 |
0035 | 洋服の青山 田町西口店 | 紳士服、レディース服販売 |
0036 | パロス | 化粧品、その他雑貨 |
0037 | 銀座文明堂 田町店 | 菓子販売 |
0038 | 株式会社 メガネ補聴器のヒラタ | メガネ、補聴器小売 |
0039 | 文房具のながとや | 文具店 |
0040 | 株式会社 ジーンズサンショウ ブロンクス | ジーンズ・カジュアル衣料品販売 |
0041 | 美容室アンジー 三田本店 | 美容室 |
0042 | ジュエリー ミサキ | 宝飾品販売 |
0045 |
株式会社 アーチ 1号店 | チケット販売 |
0046 | 株式会社 アーチ 2号店 | チケット販売 |
0047 | 洋服の青山 新橋烏森口店 | 衣料品販売 |
0048 | 有限会社 トハミ(コトブキ) | 紳士衣料品販売 |
0049 | モンモデル Mon Modél | 紳士靴製造販売修理等 |
0050 |
株式会社 三立エース | 不動産業、ソフトドリンク販売 |
0051 | 十全堂靴店 | 靴の販売修理等 |
0052 | ミネドラッグ新橋店 | 薬局 |
0053 | きりしまフラワー株式会社 新橋店 | 生花販売 |
0054 | 有限会社 小泉商店 | 靴販売・修理 |
0055 | Foot & Beauty タカヤマ | 化粧品販売 |
0058 | ファッションハウス はせがわ | 洋服・洋品販売 |
0060 | 西野園 | お茶販売 |
0061 | テーラー大駒 | 注文洋服業 |
0063 | 芝浦レモンツリー | 菓子製造小売 |
0064 | ドラッグストアスマイル 芝浦店 | 小売業 |
0065 | ドラッグストアスマイル 芝浦海岸通店 | 小売業 |
0066 | ドラッグストアスマイル 芝浦3丁目店 | 小売業 |
0067 | ドラッグストアスマイル 田町東口店 | 小売業 |
0068 | スリーエフ 港南3丁目店 | コンビニエンスストア |
0069 | ミツバ薬局 | 薬局 |
0070 | カネカ畜産株式会社 | 精肉店 |
0071 | ソフトバンク品川 | 携帯電話ショップ |
0072 | ドラッグストアスマイル 麻布店 | 小売業 |
0073 | ドラッグストアスマイル 三田店 | 小売業 |
0074 | 株式会社 一ツ木不動産 | 不動産業 |
0075 | 株式会社 大坂屋 | 寝具製造、小売 |
0076 | 株式会社 土橋園 | 製茶、粉末茶の卸・小売販売 |
0077 | Hair Salon WHO-GA N.Y. | 美容室 |
0078 | ドラッグストアスマイル 田町西口店 | 小売業 |
0079 | 赤坂バリ島 | 小売業 |
0080 | 吉池赤坂店 | 食品販売 |
0081 | オカモトヤ 虎ノ門店 | 文具店 |
0082 | ピーコックストア 芝浦アイランド店 | 食品小売業 |
0083 | 有限会社ブックスゆうかり | 書籍小売業 |
0084 | ファミリーマートお台場海浜公園店 | コンビニエンスストア |
0085 | 寿堂 | 和菓子販売 |
0086 | 松浦洋品店 | 洋品小売販売 |
0087 | 升本酒店 | 酒類販売 |
0088 | 白金スイーツ白金台店 |
スイーツショップ |
0089 | えんえんリンク かたちや店 | 印鑑製作、名刺印刷・小売 |
0090 | 株式会社ふくや 東京浜松町店 | 明太子販売 |
0091 | カフェすえ~る!˷ 和田商店 | 煙草店、カフェ |
0092 | 株式会社町田鉸製作所 | 煙草店 |
0093 | 相模屋文具店 | 文具店 |
0094 | 四の橋 三光クリーニング | クリーニング店 |
0095 |
印章店 |
|
0096 | 酒のくりはら | 酒類・食品販売 |
0097 | 三美堂靴店 | 靴販売・修理 |
0098 | 宝石のまつや | 宝石・貴金属の小売 |
「みなとエコショップ」の認定にあたっては以下の要件を満たしていただくことが必要です。
(1)区内の小売店舗(売り場の延床面積1,000平方メートル未満)であること。
(2)以下の実施項目一覧(認定基準)のうち2項目以上を実施していること。(同項目中の2事例以上の実施でも可とします。)
※認定にあたっては、区職員が店舗に伺い、取組内容を確認させていただきます。
実施項目一覧
実施項目1簡易包装の推進 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
例 |
・包装紙の簡素化または無包装化を推進している。 | ||||
・量り売り等を積極的に推進している。 | |||||
実施項目2マイバッグ持参の推進 |
|||||
例 |
・マイバッグの持参運動を推進し、スタンプカードなどを発行している。 | ||||
・レジ袋の配布を抑制している。 | |||||
実施項目3販売商品が故障した場合の修理及び下取りの推進 |
|||||
例 |
・販売した商品が故障した場合の修理、または商品の下取りを実施している。 | ||||
実施項目4再生品、環境に配慮した商品等の販売促進 |
|||||
例 |
・環境にやさしい商品(エコ・マーク商品、再生品など)の販売を推進している。 | ||||
・再生・再利用可能(リターナブル)容器入り商品の販売を推進している。 | |||||
・環境にやさしい商品コーナーなどを設置している。 | |||||
・使い捨て容器や使い捨て容器を使用した商品の販売または購入を自粛している。 | |||||
実施項目5店頭での資源回収の推進 |
|||||
例 |
・びん、かん、牛乳パック、資源発砲(白色)トレイなどを店頭で資源回収している。 | ||||
実施項目6清掃活動、ごみ減量化等に関する情報発信の推進 |
|||||
例 |
・地域や公共の場などを自主的に清掃している。 | ||||
・広告・チラシなどで、ごみ減量やリサイクルの推進を呼びかけている。 | |||||
・資源回収やエコ・マーク商品などのPRをしている。 | |||||
実施項目7店舗内でのごみの減量及びリサイクルの推進 |
|||||
例 |
・事務用紙、トイレットペーパーなどは再生品を積極的に利用している。 |
||||
・事務用紙などの紙使用量を削減するため、両面印刷、裏面再利用、電子メールの活用などで紙ごみの発生を抑制している。 | |||||
・生ごみ処理機等を導入し、生ごみの減量、リサイクルに取り組んでいる。 | |||||
・資源・ごみの分別を徹底して、リサイクルできるものは可能な限り再資源化ルートに乗せている。 | |||||
・発生した廃棄物を別の製品の原料に再生利用している。 | |||||
実施項目8食品ロス・食品廃棄物に関する取組 |
|||||
例 |
・少量パック、ばら売り、量り売り、バイキングスタイルの販売等の実施 | ||||
・閉店間際の割引販売 | |||||
・生鮮食品の食べごろ表示 | |||||
・余った食材や食品廃棄物の食品リサイクルの実施 | |||||
・発生した廃棄物を別の製品の原料に再生利用している。 | |||||
・その他(独自の食品ロス削減の取り組み) |
・認定店には、区から認定書と認定ステッカーを贈呈します。
【認定ステッカー(イメージ)】
・認定期間中は「店舗紹介」や「ごみの減量化・リサイクル活動への取組内容」の記事を常時、区ホームページに掲載します。
2年間
※ただし、初回の申請は、認定日から翌年度末日までを認定期間とします。その後は、2年毎に改めて職員が訪問し、店舗内でのごみ減量等の取組を確認した上で更新とします。
「みなとエコショップ認定申請書」を直接または郵送で、みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量推進係にご提出ください。※お電話での申込みもお受けします。
以下からダウンロードください。
以下からダウンロードください。
区では、節電・省エネ・環境イベントへの参加等を通じて、家庭における環境に優しい行動を応援する「みなとエコチャレンジ」を実施しています。
「みなとエコショップでの買い物行動」はみなとエコチャレンジの環境行動ポイント対象項目です。ぜひ、みなとエコチャレンジにご参加ください!
みなとエコショップで買い物をした際に発行されるレシートの枚数に応じてポイントが付与されます。たまったポイントに応じて「区内共通商品券」などと交換できます。
詳しくは下記のページをごらんください。
認定店の中から、特に顕著な取組を実施している店舗を「ごみ減量優良エコショップ」として年1回表彰します。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量推進係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
みなとエコチャレンジに関するお問い合わせは
環境リサイクル支援部環境課地球環境係
03-3578-2496