トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年5月 > 広報みなと2025年5月1日号 トップページ > 広報みなと2025年5月1日号 地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員 ~5月12日は「民生委員・児童委員の日」~
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
目次
広報みなと
地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員 ~5月12日は「民生委員・児童委員の日」~
民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、地域住民の身近な相談相手としてボランティアで活動しています。高齢者や障害者、子育て中の人等の福祉に関する相談に応じ、必要な福祉サービスの紹介や、行政等の適切な機関への橋渡し等を行っています。
お住まいの地域の委員を知りたい場合は、港区ホームページをご覧いただくか、お住まいの地域の総合支所区民課保健福祉係へお問い合わせください。
東京都民生委員・児童委員
キャラクター「ミンジー」
|
こんなお悩みはありませんか
こんな活動をしています
たんぽぽクラブ
0歳から4歳くらいまでのお子さんとその保護者のための交流の場です。現在、区内10カ所の児童館等の子育て支援施設で開催しています。民生委員・児童委員が交流のお手伝いをしていますので、気軽に遊びに来てください。
|
パネル展示
民生委員・児童委員の活動等を紹介するパネル展示を行います。
※地区によって、実施日時および会場が異なります。詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
とき
5月12日(月曜)から5月16日(金曜)頃
ところ
各総合支所等
問い合わせ
- 芝地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-3578-3161 - 麻布地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5114-8822 - 赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5413-7276 - 高輪地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-5421-7085 - 芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
電話:03-6400-0022 - 保健福祉課地域福祉支援係
電話:03-3578-2381
最新の特集を見る