現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 【国民健康保険】郵送での加入/再交付/再通知の手続きについて

ここから本文です。

更新日:2024年12月2日

【国民健康保険】郵送での加入/再交付/再通知の手続きについて

国民健康保険の加入/再交付/再通知の手続きは、郵送でも行うことができます。

下記問い合わせ先まで、ご本人様または住民票上同じご世帯の方がご連絡ください。

【問い合わせ先】

保健福祉支援部国保年金課資格保険料係

Tel03-3578-2643

※各総合支所では郵送受付を行っていません。

郵送によりできる手続き

・国民健康保険の加入手続き

・資格確認書・高齢者受給者証の再交付/資格情報通知書の再通知手続き

郵送での加入手続きにおける必要な書類

  必要なもの
会社の健康保険をやめたとき

職場の健康保険の資格喪失証明書※1

会社の健康保険の被扶養者からはずれたとき
社会保険の任意継続の資格を喪失したとき

※1職場、保険者または年金事務所が発行したもので、加入する人全員の氏名・生年月日・保険者名(または保険者番号)・健康保険の記号番号・資格喪失日や扶養削除日の記載があり、職場の証明印、保険者印または年金事務所の確認印がある証明書をご用意ください。

※2上記以外にも書類の提出をお願いする場合があります。

郵送で加入手続きを行う場合の流れ

1国民健康保険被保険者異動届をお送りしますので、国保年金課資格保険料係へご連絡ください。

2国民健康保険被保険者異動届が届きしだい必要事項を記入し、同封の返信用封筒で下記の書類を国保年金課までお送りください。

・記入済の国民健康保険被保険者異動届

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等いずれか)のコピー

・職場の健康保険の資格喪失証明書のコピー

3国保年金課に書類が届いたのち、資格確認書は簡易書留で、資格情報通知書は普通郵便で住民票のご住所へお送りします。

※書類が届いてから資格確認書または資格情報通知書をお送りするまで7日程度かかります。

※職場の健康保険の資格喪失日から14日以内に届け出をしてください。届け出が遅れると、郵送での加入手続きをお受けできない場合があります。

郵送で資格確認書と高齢受給者証の再交付または資格情報通知書の再通知手続きを行う場合の流れ

1再交付または再通知申請書をお送りしますので、国保年金課資格保険料係へご連絡ください。

2申請書が届きしだい必要事項を記入し、同封の返信用封筒で下記の書類を国保年金課までお送りください。

・記入済の再交付または再通知申請書

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等いずれか)のコピー

3国保年金課に書類が届いたのち、資格確認書は簡易書留で、高齢受給者証と資格情報通知書は普通郵便で住民票のご住所へお送りします。

※書類が届いてから資格確認書または高齢受給者証または資格情報通知書をお送りするまで5日程度かかります。

郵便で手続きを行う場合の注意事項

・ご連絡をいただいた際に、加入する方や加入日など詳細にお伺いします。

・加入の手続きの場合、上記「加入手続きにおける必要な書類」以外にも書類の提出をお願いする場合があります。

・原則として、お送りいただいた書類は返却いたしませんので、十分ご注意ください。

・提出書類に不備がある場合は書類一式を返却させていただきます。届出日が遅れてしまいますので、記入漏れや不足書類はないかを十分ご確認のうえ、お送りください。

・書類を郵送いただいた後、詳しく事情を伺うこともあるため、日中の連絡先を必ずご記入ください。

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部国保年金課資格保険料係

電話番号:03-3578-2643

※各総合支所での郵送受付は行っていません。