• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2024年2月 > 港区と港区議会は、令和6年能登半島地震により被害を受けた各県(石川県・新潟県・富山県)へ見舞金等を贈呈します

印刷

更新日:2024年2月8日

ページID:146699

ここから本文です。

港区と港区議会は、令和6年能登半島地震により被害を受けた各県(石川県・新潟県・富山県)へ見舞金等を贈呈します

令和6年1月1日(月曜)に発生した能登半島地震において、被害が甚大であった、石川県、新潟県、富山県へ、見舞金を贈呈します。

今回の地震に伴う被災者は、2月5日(月曜)時点で死者240人、負傷者は1,291人となり、建物被害も多数報告され、被災地においては、避難生活を余儀なくされています。

被災者の皆様へ区民を代表して心からのお悔やみとお見舞いを申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧・復興を願い、港区と港区議会からの見舞金に、区職員の有志から募った寄付金を合わせて、各県に贈呈します。

また、港区議会議員34人(全議員)から、北信越市議会議長会を通じて被災地域の支援のために義援金を贈呈します。

プレスリリース(PDF:279KB)

見舞金等

港区

石川県 660万円(16都市)

新潟県 140万円 (6都市)

富山県 100万円 (5都市)

港区議会

石川県 160万円(16都市)

新潟県 60万円 (6都市)

富山県 50万円 (5都市)

港区職員有志からの寄付金(特別職含む)

117万1,212円

港区議会議員からの義援金

20万円

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理室防災課防災係

電話番号:03-3578-2541

ファックス番号:03-3578-2539

所属課室:区議会事務局議会広報担当

電話番号:03-3578-2920

ファックス番号:03-3578-2932

所属課室:総務部総務課総務係

電話番号:03-3578-2016

ファックス番号:03-3578-2976

Pick up