更新日:2024年2月21日
ページID:147054
ここから本文です。
六本木ヒルズ内カフェスペースにおいて「麻布防災フェスin六本木」を開催します
今年度(2023年度)は関東大震災から100年という節目の年にあたります。また、令和6年1月1日に発生した能登半島地震を受け、人々の防災意識が高まっています。こうした中、区民や区を訪れる人が、いざという時に備えて最新の防災の知識を学ぶとともに、能動的に防災に取り組めるよう、啓発イベントを実施します。当日は正午からオープニングセレモニーを開催します。
「麻布防災フェスin六本木」の概要
日時
令和6年3月9日(土曜) 午前11時~午後6時
場所
六本木ヒルズ内「ヒルズカフェ/スペース」(港区六本木6丁目10番1号 ヒルサイド2階)
防災トーク
共に防災士の資格を持つ、ワタリ119さんと安藤萌々アナウンサーが、災害時における身の備えや経験談などを語ります。
港区防災寄席
災害への備えについて、軽快な落語や漫談などで楽しく紹介します。
関東大震災クロニクル
100年前の関東大震災の様子をパネルや映像で学びます。
次世代防災用品アラカルト
日常でも使える防災用品や女性向けの防災用品、「ローリングストック」の方法などについて紹介します。
イベントの詳細はこちら(区ホームページ)をご覧ください。
オープニングセレモニー
日時
令和6年3月9日(土曜)正午~午後12時30分
場所
六本木ヒルズ内「ヒルズカフェ/スペース」
内容
麻布地区の小学生と高校生(広尾学園高等学校)の生徒を「防災特捜隊」に任命する式典を行ったのち、「防災特捜隊」の子どもたちが、ワタリ119さん、安藤萌々アナウンサーとともにPR活動を行います。
ワタリ119さん
安藤 萌々さん
(テレビ朝日アナウンサー)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802
ファックス番号:03-3583-3782
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。