更新日:2024年2月16日
ページID:146838
ここから本文です。
港区・慈恵大学・大塚製薬・第一生命による「女性の健康週間」連携事業
プレコンセプションケアに関する区民向けセミナー及びパネル展を開催
連携協力協定に基づく取組を推進します
3月1日から8日は女性の健康週間です。区は、女性の健康週間にあわせ、区と協定を締結している学校法人慈恵大学、大塚製薬株式会社、第一生命保険株式会社と連携し、プレコンセプションケア(若い男女が将来のライフプランを考えて日々の生活や健康と向き合うヘルスケア)に関する「区民向けセミナー」と「パネル展」を開催します。
概要
1 区民向けセミナー プレコンセプションケアを考える ~自分らしくあるために、今と未来につながる健康のこと~
対象
どなたでも
日時
令和6年3月7日(木曜)午後7時~午後8時30分
場所
TKPガーデンシティPREMIUM品川高輪口(高輪四丁目10番18号)
内容
「女性のライフコースを考える~こころとからだとホルモンと~」、「妊娠前に知っておきたい知識」の講演(東京慈恵会医科大学)、パネルディスカッション
形式
会場40人(申込先着順)、オンライン500人(申込先着順)
申込
https://nccx.otsuka/sem/swo000844から申込
(令和6年3月7日(木曜)正午まで)
(申込QRコード)
2 パネル展
日時
令和6年3月11日(月曜)~3月15日(金曜)午前9時~午後5時
場所
港区役所本庁舎1階ロビー(港区芝公園一丁目5番25号)
展示内容
プレコンセプションケアの基本知識、他(大塚製薬株式会社)
母子医療センター・プレコンセプションケア外来について、他(学校法人慈恵大学)
野菜摂取について(第一生命保険株式会社 都心マーケット営業室)
同会場でベジチェック測定会を開催!推定野菜摂取量をチェックします。
実施日:令和6年3月11日(月曜)・15日(金曜)午前11時~午後2時
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係
電話番号:03-6400-0083
ファックス番号:03-3455-4539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。