現在のページ:トップページ > 子ども・家庭・教育 > 子ども・家庭 > 手当て・助成 > 子どもタクシー利用券の配付

ここから本文です。

更新日:2023年7月12日

子どもタクシー利用券の配付

事業内容

多子世帯の移動を支援するため、未就学児が2人以上いる世帯を対象にタクシー利用券を配付します。

1世帯当たり 24,000円分のタクシー利用券

利用期間は、タクシー利用券に書かれた期間となります。

※タクシー利用券発送時点で、港区に住民登録がない方は対象となりません。

※港区外に転出された場合は、タクシー利用券はご利用いただけません。

事業開始日

令和5年7月

申込方法

申請は不要です。

対象となる方には、案内を郵送します。

受け取りを辞退される場合

受取りを辞退される場合は、「港区子どもタクシー利用券 受取辞退届出書(PDF:162KB)」をご提出ください。

提出先

港区芝公園1-5-25 港区役所本庁舎7階(704窓口)

子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども給付係

利用方法

タクシー乗車の時に利用券を乗務員に渡してください。

利用できるタクシーは、利用券に掲載しています。港区と協定を結んでいるタクシー事業者(PDF:127KB)

利用範囲

利用の範囲は発着地のいずれかが東京23区、武蔵野市、三鷹市となります。

利用にあたっての注意事項

金券ショップ・知人等第三者への譲渡はできません。

 

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども給付係

電話番号:03-3578-2433

ファックス番号:03-3578-2384