• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年12月1日

ページID:155401

ここから本文です。

広報みなと2024年12月1日号
区民意見(パブリックコメント)募集

ご意見の提出方法

港区ホームページ・郵送・ファックスまたは直接、ご意見・住所・氏名を明記の上、各担当課へ。

閲覧方法

素案は、港区ホームページの他、各担当課、区政資料室(区役所3階)、総合案内(区役所1階)、各総合支所管理課・台場分室、各港区立図書館(赤坂図書館の次の期間(12月7日(土曜)から12月13日(金曜))および高輪図書館分室を除く)でご覧になれます。

港区ホームページ

子ども・若者・子育て支援に関する計画(素案)についてご意見を募集します

港区子ども・若者・子育て総合支援計画(素案)

区では、子ども・若者が健やかに成長できる地域共生社会の実現に向けて基本的な方向性と具体的な取り組みを示す計画の素案をまとめました。

ご意見の提出期限

令和7年1月6日(月曜・必着)

区民説明会

手話通訳・一時保育あり

とき

第1回:12月17日(火曜)午後6時30分から午後7時30分
第2回:12月21日(土曜)午後2時30分から午後3時30分

ところ

区役所9階会議室
※オンラインでも配信します。詳しくは港区ホームページをご覧ください。

ご意見の提出先・問い合わせ

〒105-8511 港区役所子ども政策課子ども政策推進係(区役所7階)
電話:03-3578-2680 
ファックス:03-3578-2384

港区社会的養育推進計画(素案)

区では、さまざまな事情により保護者の適切な養育を受けられない子ども等への支援体制と取り組みを示す計画の素案をまとめました。

ご意見の提出期限

令和7年1月6日(月曜・必着)

区民説明会

手話通訳・一時保育あり

とき

第1回:12月17日(火曜)午後6時30分から午後7時30分
第2回:12月21日(土曜)午後2時30分から午後3時30分

ところ

区役所9階会議室
※オンラインでも配信します。詳しくは港区ホームページをご覧ください。

ご意見の提出先・問い合わせ

〒107-0062 港区児童相談所児童相談課運営調整係(子ども家庭総合支援センター2階)
電話:03-5962-6500 
ファックス:03-5962-6509

建築物に関する計画(素案)についてご意見を募集します

港区耐震改修促進計画(令和7年3月一部改定)(素案)

区では、平成20年に「港区耐震改修促進計画」を策定し、区内建築物の耐震化を進めています。この度、最新の「東京都耐震改修促進計画」の内容や耐震化率等を計画に反映するため、「港区耐震改修促進計画(令和7年3月一部改定)」の素案をまとめました。

ご意見の提出期限

令和7年1月9日(木曜・必着)

ご意見の提出先・問い合わせ

〒105-8511 港区役所建築課構造・耐震化推進係(区役所6階)
電話:03-3578-2845 
ファックス:03-3578-2304

港区建築物再生可能エネルギー利用促進計画(素案)

区では、再生可能エネルギー利用設備を設置する際に建築基準法の緩和制度が活用できるようになる「港区建築物再生可能エネルギー利用促進計画」の素案をまとめました。

ご意見の提出期限

令和7年1月9日(木曜・必着)

ご意見の提出先・問い合わせ

〒105-8511 港区役所建築課建築企画担当(区役所6階)
電話:03-3578-2285・2287 
ファックス:03-3578-2304

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up