トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年12月 > 広報みなと2024年12月1日号 トップページ > 広報みなと2024年12月1日号 子育て関連情報 令和7年4月1日入会 学童クラブの児童を募集します
更新日:2024年12月1日
ページID:155403
ここから本文です。
広報みなと2024年12月1日号
子育て関連情報
令和7年4月1日入会 学童クラブの児童を募集します
就労等の理由により、放課後等に保護者が家庭にいない児童を対象に、令和7年度入会の学童クラブの児童を募集します。
対象
児童館等学童クラブ
区内在住または区内小学校に在籍する新1年から6年の児童
放課GO→学童クラブ
入会を希望する放課GO→学童クラブがある小学校に在籍または学区域に在住する新1年から6年の児童
入会案内配布場所
各学童クラブ、子ども若者支援課子ども若者支援係(区役所7階)、各総合支所管理課施設運営担当で配布する他、港区ホームページからダウンロードもできます。
申し込み
第一希望の学童クラブに、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
郵送・電子申請
令和7年1月6日(月曜)から1月27日(月曜・必着)
持参
令和7年1月14日(火曜)から2月3日(月曜)
※持参の場合は、事前に電話で各施設に予約してください。予約は令和7年1月6日(月曜)から受け付けます。
※詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
|
学童クラブの他に児童館等の一般来館や直接一般来館、放課GO→があります
放課後等の過ごし方には、学童クラブの他に、児童館や子ども中高生プラザ等の一般来館や直接一般来館、放課GO→があります。それぞれの居場所の特徴は、動画でも紹介しています。詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
問い合わせ
- 神明子ども中高生プラザ学童クラブ
電話:03-5733-5199 - 放課GO→学童クラブおなりもん
電話:03-3431-2767 - 放課GO→学童クラブしば
電話:03-3456-5082 - 放課GO→学童クラブあかばね
電話:03-5443-0331 - 飯倉学童クラブ
電話:03-3583-6355 - 麻布子ども中高生プラザ学童クラブ
電話:03-5447-0611 - 放課GO→学童クラブあざぶ
電話:03-3583-5883 - 放課GO→学童クラブなんざん
電話:03-3470-9699 - 放課GO→学童クラブほんむら
電話:03-3473-4781 - 放課GO→学童クラブこうがい
電話:03-3404-3301 - 放課GO→学童クラブひがしまち
電話:03-3451-7728 - 東麻布学童クラブ
電話:03-3568-1042 - 南麻布学童クラブ
電話:03-6809-5291 - 赤坂子ども中高生プラザ学童クラブ
電話:03-5561-7830 - 赤坂子ども中高生プラザ青山館学童クラブ
電話:03-5786-6567 - 放課GO→学童クラブあかさか
電話:03-3404-6931 - 放課GO→学童クラブあおやま
電話:03-5474-2760 - 放課GO→学童クラブせいなん
電話:03-3404-8610 - 豊岡児童館学童クラブ
電話:03-3453-1592 - 高輪児童館学童クラブ
電話:03-3449-1642 - 白金台児童館学童クラブ
電話:03-3444-1899 - 高輪子ども中高生プラザ学童クラブ
電話:03-3443-1555 - 放課GO→学童クラブみた
電話:03-3445-9200 - 放課GO→学童クラブたかなわだい
電話:03-5449-6911 - 放課GO→学童クラブしろかね
電話:03-3440-4321 - 放課GO→学童クラブしろかねのおか
電話:03-3441-8395 - 桂坂学童クラブ
電話:03-6455-7973 - 神応学童クラブ
電話:03-5422-7535 - ゆかしの杜学童クラブ(白金台学童クラブ)
電話:03-6450-4014 - 台場児童館学童クラブ
電話:03-5500-2363 - 港南子ども中高生プラザ学童クラブ
電話:03-3450-9576 - 芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ学童クラブ
電話:03-5443-7338 - 放課GO→学童クラブしばうら
電話:03-5476-6877 - 放課GO→学童クラブしばはま
電話:03-5427-4188 - 放課GO→学童クラブこうなん
電話:03-6718-4230 - 芝浦学童クラブ
電話:03-5439-5680 - 五色橋学童クラブ
電話:03-6435-2745
担当課
子ども若者支援課子ども若者支援係各総合支所管理課施設運営担当