• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年12月 > 広報みなと2024年12月1日号 トップページ > 広報みなと2024年12月1日号 年末年始 資源回収・ごみ収集のお知らせ

印刷

更新日:2024年12月1日

ページID:155398

ここから本文です。

広報みなと2024年12月1日号
年末年始 資源回収・ごみ収集のお知らせ

資源回収・ごみ収集業務の休止期間

12月31日(火曜)から令和7年1月3日(金曜)

資源回収・ごみ収集 年内最終日・年始開始日

可燃ごみ

収集地域

年内最終日

年始開始日

月曜・木曜地域

12月30日(月曜)

1月6日(月曜)

火曜・金曜地域

12月27日(金曜)

1月5日(日曜)※1

水曜・土曜地域

12月28日(土曜)

1月4日(土曜)

※1 可燃ごみ(火曜・金曜地域)では、令和7年1月5日(日曜)に臨時で日曜収集を行います。令和7年1月7日(火曜)から通常の収集です。

※収集地域について詳しくは、港区ホームページまたは各総合支所、みなとリサイクル清掃事務所で配布している「資源とごみの分別ガイドブック」をご覧ください。
※資源・ごみは午前8時(特別地域は午前7時30分)までに出してください。
※休止期間中は、資源・ごみを集積所に出さないでください。
※年末年始はごみの量の増加や交通渋滞により、収集が遅れる場合があります。

不燃ごみ

収集地域

年内最終日

年始開始日

第1・第3月曜地域

12月16日(月曜)

1月6日(月曜)

第1・第3火曜地域

12月17日(火曜)

1月7日(火曜)

第1・第3水曜地域

12月18日(水曜)

1月15日(水曜)

第1・第3木曜地域

12月19日(木曜)

1月16日(木曜)

第1・第3金曜地域

12月20日(金曜)

1月17日(金曜)

第1・第3土曜地域

12月21日(土曜)

1月4日(土曜)

第2・第4月曜地域

12月23日(月曜)

1月13日(月曜・祝日)

第2・第4火曜地域

12月24日(火曜)

1月14日(火曜)

第2・第4水曜地域

12月25日(水曜)

1月8日(水曜)

第2・第4木曜地域

12月26日(木曜)

1月9日(木曜)

第2・第4金曜地域

12月27日(金曜)

1月10日(金曜)

第2・第4土曜地域

12月28日(土曜)

1月11日(土曜)

※収集地域について詳しくは、港区ホームページまたは各総合支所、みなとリサイクル清掃事務所で配布している「資源とごみの分別ガイドブック」をご覧ください。
※資源・ごみは午前8時(特別地域は午前7時30分)までに出してください。
※休止期間中は、資源・ごみを集積所に出さないでください。
※年末年始はごみの量の増加や交通渋滞により、収集が遅れる場合があります。

資源 古紙・びん・缶・ペットボトル

収集地域

年内最終日

年始開始日

月曜地域

12月30日(月曜)

1月6日(月曜)

火曜地域

12月24日(火曜)

1月7日(火曜)

水曜地域

12月25日(水曜)

1月8日(水曜)

木曜地域

12月26日(木曜)

1月9日(木曜)

金曜地域

12月27日(金曜)

1月10日(金曜)

土曜地域

12月28日(土曜)

1月4日(土曜)

※収集地域について詳しくは、港区ホームページまたは各総合支所、みなとリサイクル清掃事務所で配布している「資源とごみの分別ガイドブック」をご覧ください。
※資源・ごみは午前8時(特別地域は午前7時30分)までに出してください。
※休止期間中は、資源・ごみを集積所に出さないでください。
※年末年始はごみの量の増加や交通渋滞により、収集が遅れる場合があります。

資源 プラスチック

収集地域

年内最終日

年始開始日

月曜地域

12月30日(月曜)

1月6日(月曜)

火曜地域

12月24日(火曜)

1月7日(火曜)

水曜地域

12月25日(水曜)

1月8日(水曜)

木曜地域

12月26日(木曜)

1月9日(木曜)

金曜地域

12月27日(金曜)

1月10日(金曜)

土曜地域

12月28日(土曜)

1月4日(土曜)

※収集地域について詳しくは、港区ホームページまたは各総合支所、みなとリサイクル清掃事務所で配布している「資源とごみの分別ガイドブック」をご覧ください。
※資源・ごみは午前8時(特別地域は午前7時30分)までに出してください。
※休止期間中は、資源・ごみを集積所に出さないでください。
※年末年始はごみの量の増加や交通渋滞により、収集が遅れる場合があります。

リチウムイオン電池内臓品(モバイルバッテリー、加熱式たばこ、スマートフォン等)の適切な処分をお願いします

可燃ごみへの混入により、収集車両や処理施設で火災が発生しています。次の方法により、適正な処分をお願いします。

(1)港区ホームページや区が発行する「資源とごみの分別ガイドブック」、製品の取扱説明書を確認する
(2)製品のメーカーや販売店に問い合わせる

処分の仕方

みなとリサイクル清掃事務所の年末年始の業務

年末は、12月30日(月曜)午後4時25分まで年始は令和7年1月4日(土曜)午前7時40分からです。

年末年始は、1年間で最もごみの量が増加します。清潔な環境で新年を迎えられるよう、計画的なごみ出しにご協力をお願いします。

年末年始の粗大ごみの受け付け

申し込み方法

年内最終日時

年始開始日時

電話

12月28日(土曜)
午後7時まで

令和7年1月4日(土曜)
午前8時から

インターネット

12月28日(土曜)
午後11時59分まで

令和7年1月4日(土曜)
午前0時から

粗大ごみを出す手順

1 申し込む

インターネットまたは電話で、みなと粗大ごみ受付センターに申し込んでください。

  • 粗大ごみ受付センター
    受付時間 月曜から土曜午前8時から午後7時
    電話:03-6747-9253
  • インターネット(24時間受け付け)

みなと粗大ごみ受付センター(外部サイトへリンク)

※申込順のため、申込日によっては年内に収集ができない場合があります。早めにお申し込みください。

2 粗大ごみ処理券を購入する

申し込み完了後、お近くのごみ処理券取扱所で必要金額分の「港区有料粗大ごみ処理券」を購入してください。

3 粗大ごみを出す

購入した港区有料粗大ごみ処理券に、氏名または受付番号のいずれかと収集日を明記して粗大ごみに貼り、収集日の午前8時までに指定の場所に出してください。

問い合わせ

  • みなとリサイクル清掃事務所清掃事業係
    電話:03-3450-8025

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up