現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案)の受付 > 区の対応・考え方 > 区の対応・考え方(2023年10月~12月) > 子ども・家庭・教育 > 子ども > 港区児童相談所(港区子ども家庭総合支援センター)のICT活用に関する疑問とご提案

ここから本文です。

更新日:2024年2月21日

港区児童相談所(港区子ども家庭総合支援センター)のICT活用に関する疑問とご提案

内容

標題の部署につき、2021年度のコロナ禍の折、国も東京都もFAX行政が問題になったのにも関わらず、なぜいまだにFAX行政が続いているのでしょうか。
相手方に他に特殊な事情がある場合を除いて、できるだけFAX利用は控え、ペーパーレス化・エシカル化に努力するよう指針や通達は出ていないのでしょうか。
外部とのやりとりがFAX・電話・郵送だと、職員の方々の業務負担にもつながります。
また、FAXなどを紙媒体でやりとりしていると、到達している・送信しているつもりでもどこかで紛失や滅失のリスクがあります。
電話でのやりとりも、(録音やメモがあれば別ですが)言った・言わないの摩擦が起こります。
郵送事故はリスクとしては少ないのかもしれませんが、日数がかかることと運輸業の2024年問題もあります。
職務の特性上仕方のない面はあると思いますが、職員各位の働き方改革のためにもグループウェアの導入や外部とのやりとりについてご検討くださるようお願い申し上げます。

区の対応・考え方

港区児童相談所では、FAXの使用は、相手方が希望する場合や特殊な事情がある場合を除き使用することはありません。
区の都合で相手方にFAXでのやり取りを求めることはないものと認識しておりますが、もしそのような事例がありましたら、ご連絡いただけますと幸いです。調査の上速やかに改善させていただきます。

担当課

児童相談所児童相談課運営調整係

ご意見をいただいた時期

令和5年10月

関連分野

子ども・家庭・教育-子ども-子ども家庭支援センター(みなとキッズサポートセンター)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050