現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 助成制度・計画・調査・統計・報告 > 各種助成制度 > 地球温暖化対策助成制度
ここから本文です。
詳細は各ページでご確認ください。また、パンフレットをご一読ください。
申請は必ず工事の着工前に行ってください。
助成金メニュー | 助成上限額 | ||
---|---|---|---|
区民 | 管理組合 | 中小企業者 個人事業者 |
|
家庭用燃料電池システム (エネファーム) |
15万円 | × | × |
日射調整フィルム | 4万円 | 40万円 | 40万円 |
高断熱サッシ | 10万円 | 1,000万円 | × |
人感センサー付照明 | × | 25万円 | × |
管理組合等向けLED照明 ※ | × | 120万円 | × |
省エネルギー診断に基づく設備改修 (事業所用LED照明など) |
× | × | 100万円 |
事業所用高効率空調機器 ※ (エアコン) |
× | × | 60万円 |
太陽光発電システム ※ | 80万円 | 150万円 | 150万円 |
蓄電システム ※ | 40万円 | × | × |
電気自動車等用充電設備 | 50万円(急速/台) 10万円(普通/台) |
50万円(急速/台) 10万円(普通/台) |
50万円(急速/台) 10万円(普通/台) |
高反射率塗料等 | 30万円 | 100万円 | 100万円 |
※のメニューは令和6年度申請分まで助成率等を拡充しています。
令和4年度版「地球温暖化対策助成制度のご案内」パンフレット(PDF:4,548KB)
創エネルギー・省エネルギー機器等設置費助成金:予算残り約2%
高反射率塗料等材料費助成金:予算残り約5%
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係
電話番号:03-3578-2111(内線:2496~2498)
ファックス番号:03-3578-2489