• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 産業・ビジネス > 産業・商店街 > 港区チャレンジ商店街店舗応援事業補助金※先着7店舗程度の追加募集を開始します。

印刷

更新日:2025年5月21日

ページID:104298

ここから本文です。

申請方法

  • 窓口
  • 郵送

港区チャレンジ商店街店舗応援事業補助金
※先着7店舗程度の追加募集を開始します。

区内商店会加盟店舗が新たに取り組む「新規顧客獲得事業」「多言語対応事業」「効率化・省人化事業」に向けた設備の導入費等の経費の一部を支援します。

事業案内チラシ(PDF:588KB)

対象店舗

以下のいずれにも該当する港区内商店会加盟店舗(※賛助会員含む)

  • 区内に小売業等の店舗を有する中小企業者であって、区内で申請日時点で引き続き5年以上営業している店舗
  • 法人にあっては法人都民税及び法人事業税を、個人にあっては特別区民税及び都民税を滞納していないこと
  • 小売業、飲食、一部サービス業の店舗を有する資本金(若しくは出資の総額)が1,000万円以下の法人又は、常時使用する従業員が30人以下の企業(個人企業も含みます)

※風俗営業等を営む事業者は除きます。
※賛助会員とは近隣に商店会が無い店舗が加入できる港区商店街連合会の会員です。
加入方法など詳細は、港区商店街連合会HP(外部サイトへリンク)をご確認ください。

補助対象事業

以下に該当する1件あたり1万円(税抜き)以上の費用

新規顧客獲得事業

販売用機材や設備導入、高齢者や乳幼児連れ親子等の受入環境設備

例)店舗入り口の段差解消、おむつ替えスペースの整備

多言語対応事業

外国人観光客の受入環境設備

例)音声翻訳機の導入

効率化・省人化事業

例)新紙幣に対応した券売機、セルフレジ、自動洗浄機の導入

補助対象経費

補助対象事業に係る工事費、撤去費、施工監理費、設備・備品購入費、設備・備品設置運搬費、デザイン費、印刷経費、翻訳料、委託料等

※経常的な費用および商品開発費は対象外となります。

例)通信販売サイトに掲載する際の月額料金等

補助金額

50万円を上限に補助対象経費の2分の1(千円未満切捨)

申請方法

交付申請時提出書類

(1)交付申請書(様式)(PDF:109KB)

(2)事業計画書(様式)(PDF:123KB)

(3)誓約書兼提出書類チェックシート(様式)(PDF:1,237KB)

(4)予定事業の見積書

(5)店舗の案内図、配置図、平面図

(6)納税証明書(いずれも最新のもの)

   法人:法人都民税及び法人事業税

   個人:港区役所発行の特別区民税・都民税

(7)履歴事項全部証明書(登記簿謄本)

   ※発行から3か月以内のもの(法人のみ)

(8)法人事業概況説明書(最新のもの)

   ※資本金が1,000万円を上回る法人のみ

(9)区内で引き続き5年以上店舗での営業が確認できる書類(営業許可証・開業届等)

(10)更新・改修する設備等のカラー写真

提出先

〒108-0014 港区芝5-36-4札ノ辻スクエア8階 産業振興課商店街担当宛

申請期限

令和8年1月30日(金)

※郵送の場合は、必着

注意事項

・交付決定以降に事業を実施することが条件です。

・令和8年3月6日(金)までに改装、支払い及び区への完了報告をすることが条件です。

※カード決済をする場合、引き落とし日を含めて、令和8年3月6日(金)までに支払いを終わらせる必要があります。

・消費税は対象外です。

・事業実施年度から起算して5年以内に廃業した場合は、補助金の返還が必要です。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部産業振興課産業振興係

電話番号:03-6435-4601

ファックス番号:03-6435-4693