ここから本文です。
令和6年8月8日午後4時43分ごろ、宮崎県で最大震度6弱を観測する地震が発生したことを受け、気象庁は東海沖から九州沖エリアに「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)を観測史上初めて発表しました。その後、地震活動に変化が見られないため、臨時情報の呼びかけは終了しました。引き続きいつ起きてもおかしくない大地震に備えるために、日頃の備えを再確認しましょう。
家具転倒防止対策を適切に行い、室内での被害を大幅に減らしましょう。
▼家具転倒防止器具等の助成制度はこちら
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/kateibousai/kagu.html
電気やガスなどのライフラインや物流が滞ったときに備えて、普段から飲料水や非常食、携帯トイレをご自宅に準備しておきましょう。
▼非常食の備えや準備方法に関するマニュアル
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikibousai/daisinnsainisonaete.html
災害時にご家族やご友人と安否確認ができるように、「港区防災アプリ」や「災害用伝言板」を登録しておきましょう。
▼「港区防災アプリ」のダウンロードはこちらから
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/bousaiapplication.html
▼「災害時伝言板」のご案内はこちら
地震発生時には正確な情報を得て正しい行動につなげることが大切です。
区が防災行政無線を通じて発信する災害情報を室内でも聞くことができる「港区防災ラジオ」を希望する世帯に有償で配付しています。
▼「港区防災ラジオ」についてはこちらから
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/radio280.html
「在宅避難」とは、災害時においてご自宅に倒壊や焼損、浸水、流出の危険性がない場合に、そのままご自宅で生活を送る方法です。
「在宅避難」が可能な方はできる限り避難所へは行かず、ご自宅で避難をしましょう。
▼「在宅避難」についてはこちらから
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikibousai/29manshonhandbook.html
火災や大地震が発生した時のために避難場所や避難経路をあらかじめ確認しておきましょう。
▼各種防災マップはこちらからダウンロード
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikibousai/map.html
旅行やお出かけをする際は、外出先での避難方法を調べたうえで安全第一で行動するよう心がけましょう。
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課防災係
電話番号:03-3578-2541
ファックス番号:03-3578-2539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。