ここから本文です。
マンション居住者及び管理者(管理組合、管理人)を対象とした、マンション防災の手引き「港区マンション震災対策ハンドブック~在宅避難のすすめ~」を作成しました。
アクションカード(緊急時にするべきことを事前に整理した行動指示書)の構成にしており、平常時と非常時それぞれにするべきことが一目で見てわかるほか、高層住宅の管理者への区職員による直接訪問によりいただいた意見等も反映させ、区内の高層住宅の先進事例を記載しています。
防災課窓口のほか、各総合支所協働推進課窓口において配布していますので、ぜひご活用ください。
また、巻末には、居住者への防災対策の周知として活用できる、平常時と非常時のポスターやチラシの例を掲載しており、このページからもダウンロードできます。合わせてご活用ください。
第1章「地震だ!どうしたらいい?~高層住宅内でのとっさの判断のヒント~」(PDF:1,286KB)
第2章「事前の準備はどうするの?~高層住宅の震災予防対策~」(PDF:1,054KB)
第3章「防災計画って何?~高層住宅防災計画の作成と活用~」(PDF:750KB)
第4章「防災対策の先進事例~防災対策が進んでいる高層住宅の例~」(PDF:617KB)
平常時(PDF:487KB)(日本語)
非常時(PDF:467KB)(日本語)
平常時、非常時(PDF:554KB)(中国語)
平常時、非常時(PDF:493KB)(韓国語)
平常時、非常時(PDF:760KB)(4か国語)
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課地域防災支援係
電話番号:03-3578-2516(内線:2512)
ファックス番号:03-3578-2539