現在のページ:トップページ > 防災・生活安全 > 防災・災害対策 > 災害に備えて > 家具転倒防止器具等助成のご案内

ここから本文です。

更新日:2024年4月23日

家具転倒防止器具等助成のご案内

家具転倒防止器具等を無償で支給しています

港区では、区内に居住し、住民登録をしている世帯に対して、決められた範囲内で、家具の転倒を防止する器具や、食器類の飛び出しを防止する器具などを、無償で現物支給しています。

震災時に自宅でケガをしないために

地震が来たとき、あなたのお部屋は安全ですか?

東京消防庁の調査によると、近年発生した地震でけがをした人のうち、家具の転倒・落下が原因となった割合は30~50%を占めています。

また、首都直下地震の際、都内では、約54,500人が家具の転倒・落下を原因に負傷すると予測されています。

建物が無事でも、家具が転倒・移動すると、下敷きになりけがをしたり、室内に散乱し逃げ遅れることにつながります。また、飛散したガラスや落下した食器の破片により、逃げ道がふさがれたり、足に刺さりけがをしてしまうことがあります。家具の数を減らす、家具の配置を工夫する、家具を固定するといった対策に取り組み、安全で安心できる家庭を作りましょう。

<参考>家具類の転倒・落下・移動防止対策/東京消防庁(外部サイトへリンク)

制度の概要

港区では、家具転倒防止器具等を無償で支給しています。対象は、区内に居住し、住民登録をしている世帯です。

一世帯に対して1回限りの助成です。

世帯人数によって助成ポイントの上限が異なります。ご家族の世帯状況をご確認のうえ、家具転倒防止器具等の中から、ご自宅の防災対策に必要な器具を選び、申し込みください。

ひとり又は2人世帯の方=150ポイント

3人以上世帯の方=195ポイント

助成器具

biyonta 

     ビヨンタ           ふんばりくんZ        スーパー不動王ホールド

 

 

   マグニチュード7       ふんばる君       G-BLOXゲル

 

リンクストッパー   ガラス飛散防止フィルム

 

   とびらロック          タンスガード2.

助成器具一覧

家具転倒防止器具等
器具名 説明 ポイント
家具転倒防止ベルト〈ビヨンタ〉(2本1組)

冷蔵庫や家具を移動させずに接着バッドで壁面に固定し、ゴムベルトが地震の衝撃を緩和して転倒を防ぎます。冷蔵庫のほか160kgまでの家具も2本で固定可能です。

27
ふんばりくんZ(2本組) 天井や壁を傷つけることなく、狭い空間でも取付可能です。 88
スーパー不動王ホールド(2個1組) 粘着シートで設置し、家具の転倒を防ぎます。 51
マグニチュード7(2本組) 家具と天井の間に取り付け、つっぱり棒の役割をはたし、家具の転倒を防ぎます。 63
家具転倒防止板ふんばる君 家具の前方下部に敷くだけで、地震に力を発揮します。 17
タンスガードII 家具と壁面をベルトで固定して転倒を防ぐ耐震金具です。 14
とびらロック ネジで食器戸棚などの扉に取り付け、丈夫なクサリで揺れによる扉の開放を防ぎます。 11
粘着耐震ゴムG-BLOXゲル パソコン、ガラス製品などの下に敷くことにより、素材そのものの強力な粘着力で衝撃、振動から守ります。 22
OA機器用耐震固定バンド パソコン、テレビ等を固定して、地震などによる転倒落下事故を防ぎます。 16
ガラス飛散防止フィルム ガラス面に貼れば、割れてもガラス破片の飛散を防止します。 29

 申込方法

パンフレットと申請書がありますので、パンフレットをご参照のうえで申請書に必要事項を記入し、各地区総合支所(協働推進課)窓口に提出するか、防災課まで郵送にて提出してください。パンフレットと申請書は、各地区総合支所(協働推進課)または、防災課窓口にございます。

※Q-ディフェンスは造元の製造中止により、令和5年11月より受注できない状況となりました。

 ご了承ください。


パンフレット(日本語)(PDF:1,441KB)
家具転倒防止器具等助成申請書(PDF:1,376KB)

取付支援について

以下の対象のうち、自力で器具を取付けることが困難な世帯については、無償で取付支援を行っています。

支援対象世帯

 

支援対象世帯(必要書類)

1

65歳以上のひとりぐらしまたは高齢者のみの世帯

2

要介護3以上の人を含む世帯(介護保険被保険者証、認定結果通知書)

3

身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた人を含む世帯

4

難病医療費助成を受けている人を含む世帯

5

母子健康手帳を交付された妊婦又は出産した月から1年後の月の前月末日までの産婦を含む世帯

(母子健康手帳のコピー)

6

母子又は父子のひとり親家庭

(児童扶養手当証書・ひとり親医療証など、ひとり親家庭であることを証明できる書類のコピー)

※妊産婦またはひとり親家庭の方で、器具の無償取付けを希望される方は、上記証明書類のコピーの提出が必要となります。

家具転倒防止器具等助成兼取付申請書(PDF:1,015KB)

申請にあたっての注意点

  • (1)申請からご自宅に届くまでに、3~4週間かかります。
  • (2)助成は一世帯につき1回限りです。過去に助成を受けた世帯については、ポイントが余っていても、再申請できません。
  • (3)家具転倒防止器具を取付けることにより、家具等は地震の際に転倒しにくくなりますが、地震の規模や家屋の状況によっては、効果が得られない場合もあります。万一家具類が転倒した場合、港区では責任を負いかねることをご了承ください。
  • (4)返品、交換は器具の到着後10日以内に防災課地域防災支援係までご連絡ください。器具の不良・傷・汚れなどの場合は無償で交換します。

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理室防災課地域防災支援係

電話番号:03-3578-2512