現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 都市計画・まちづくり > 都市再生・市街地整備 > 第一種市街地再開発事業 > 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
ここから本文です。
当地区は、土地が細分化し、老朽化した低層木造建物や細街路が多く、骨格道路が未整備であるなど、都市防災上の課題を抱えています。また、計画地を含む周辺市街地の地勢は起伏が大きく、歩行者の安全性、快適性の改善が求められています。
これを踏まえ、土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新を図り、うるおいある複合市街地の形成を目指します。
施行者 | 虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合 | |||
---|---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内 | |||
区域面積 | 約8.1ヘクタール | |||
建蔽率 |
A街区:約70% B-1街区:約68% B-2街区:約50% C-1街区:約64% C-2街区:約54% C-3街区:約61% C-4街区:約30% |
|||
容積率 |
A街区:約1,500% B-1街区:約1,208% B-2街区:約665% C-1街区:約196% C-2街区:約359% C-3街区:約197% C-4街区:約102% |
階数(高さ) |
A街区:地上65階、地下6階(約323メートル) B-1街区:地上64階、地下6階(約263メートル) B-2街区:地上53階、地下6階(約233メートル) C-1街区:地上2階、地下2階(約17メートル) C-2街区:地上8階、地下3階(約43メートル) C-3街区:地上3階、地下2階(約25メートル) C-4街区:地上3階、地下1階(約16メートル) |
|
---|---|---|
延べ面積 |
A街区:約461,840平方メートル B-1街区:約187,190平方メートル B-2街区:約167,520平方メートル C-1街区:約11,050平方メートル C-2街区:約32,860平方メートル C-3街区:約1,860平方メートル C-4街区:約1,780平方メートル |
|
主な用途 | 住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、寺院、駐車場等 | |
住宅戸数 | 1,430戸 |
平成29年9月 |
都市計画決定 |
平成30年3月 | 虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合設立認可 |
平成31年2月 | 権利変換計画認可 |
令和元年8月 | 建築工事着工 |
令和4年度 | 工事完了(予定) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部開発指導課再開発担当
電話番号:03-3578-2247,2248
ファックス番号:03-3578-2249