ここから本文です。

更新日:2023年5月21日

小学校での防寒について

内容

お世話になっております。
区立小学校に子供を通わせておりますが、
あまりに寒くカイロを持参する生徒が多数います。
換気などで仕方ないとは思いますが、もう少し配慮していただきたい旨、ひざかけを使用してよいか問い合わせたところ、下記のようなメールが一斉配信されました。
ーーーーーーーーーーーーーー
本校では、校舎内でジャンパー等の上着を、はおらない約束になっています。
しかしながら、新型コロナ感染症予防のための換気で、寒さを強く感じている子もいると思います。原則、下着を暖かなものに対応いただければと存じます。
それでも、耐えられそうもない場合は、体調を崩す前に、担任までご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
換気も必要であり、光熱費も高騰しているとは思いますが、子供たちが体調を崩すのでは本末転倒です。特に6年生は受験シーズンです。
上着の着用が不可について、学校内が寒くないことが前提であればそのような運用でも理解します。学校があまりに寒い場合に、肌着で対応せよとはいかがなものかと思います。【上着を、はおらない約束】や【それでも、耐えられそうもない】といった文面から、耐えろというプレッシャーをひしひしと感じます。基本は重ね着できるほうがよろしいかと思いますので、上着(羽織りもの)はごく自然なことではないでしょうか。
・カイロの使用
・ひざ掛けの使用
・上着の着用
の可否について、
・また、他校ではどのような運用なのか教えていただけますでしょうか。
お手数おかけしますが、児童たちが体調を崩す前にご配慮のほどどうぞよろしくお願いいたします。

区の対応・考え方

日頃より港区の教育行政に御理解・御協力いただきありがとうございます。
この度は、お子様の学校生活について御心配をおかけして申し訳ございません。
区立小学校では、生活指導の一環としてメール配信の内容の指導に加え、教室内の座席位置や体調等によっては、エアコンを使用していても十分な防寒を必要とする場合があることから、個別の事情を配慮した対応も行っております。
教育委員会では、全ての区立小・中学校に対し、室内の換気については、気象条件に応じて可能な限り、教室のドアや窓を原則として常時開放することとしていますが、児童の体調を第一に考え、冬季の感染症予防対策については、こまめに(30分間に1回以上、数分間程度、窓を全開にする)2方向の窓を同時に開けて授業を行う等、柔軟に取り組むよう指導しております。
現在、各小学校では、児童の防寒に際し、カイロは破れた際の鉄粉が高温かつ微細で危険なため、使用はなるべく控えることとしておりますが、ひざ掛けの使用や上着の着用をすすめる等の対応を進めております。
区立小学校に対しては、改めて教育委員会が、児童の体調を第一に考えた対応を行うよう指導いたしました。
よろしく御理解のほど、お願いいたします。

担当課

教育委員会事務局学校教育部教育指導担当

ご意見をいただいた時期

令和5年1月

関連分野

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-小・中学校

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050