ここから本文です。

更新日:2023年5月21日

小学校のオンライン授業について

内容

区立小学校に息子が通っています。
せっかく1人一台iPadがあるのにうまく使えてないと思います。
コロナの濃厚接種者になってしまったり、インフルエンザでの学級閉鎖、軽い風邪や、嵐の日、いじめなどで不登校になっている子のために、毎日オンライン授業の選択ができるようにしてほしい。iPadを毎日持ち帰るのは重いと保護者のアンケートがあると言いますが、アンケートはずいぶん前で、オンライン授業があると言う前提のものではなく、毎日使わないのに持って帰ってきている時期のアンケートでした。是非今再度オンライン授業を選択できるという前提でアンケートをとってから判断してほしいです。保護者と話をすると、濃厚接触者や微熱で学校に行けない時になんでオンライン授業がないんだという声を多数聞いています。
緊急事態宣言中のオンラインみたいなものではなく、授業中の黒板と先生の声が聞ければ、良いと思います。質問などができなくても授業の様子がわかればいいんです。1週間休んで授業についていなくなくなるのを防ぐために必要だと考えます。他の小学校では取り入れているところもあるようで、日直が朝スイッチをいれてオンラインを繋ぐそうです。ご検討宜しくお願いします。

区の対応・考え方

日頃より港区の教育行政に御理解・御協力をいただきありがとうございます。
現在、教育委員会では、各学校に対して、港区独自のガイドラインに基づき教育活動を行うよう指導をしているところです。
教育委員会は、感染症への不安を理由として学校に登校することが困難な児童・生徒の学びについて、令和2年10月に配備が完了した1人1台のタブレット端末等を活用したハイブリッド型のオンライン授業の実施を推進しています。また、各学校では、児童・生徒の実態に合わせて家庭訪問や別室登校などを通して学びの保障に努めているところです。
今回いただいた御意見を参考に、教育委員会は、1人1台のタブレット端末等を活用した指導の充実、その実施に向けた教職員対象の研修の充実に取り組んでまいります。
よろしく御理解のほど、お願いいたします。

担当課

教育委員会事務局学校教育部教育指導担当

ご意見をいただいた時期

令和5年3月

関連分野

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-小・中学校

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050